『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』は海物語シリーズのパチンコ機種です。海物語ブランドの新内規高継続タイプの第1弾となります。「スーパー海物語IN沖縄4 桜バージョン」と「ドラム海物語」を融合したような機種です。2019年、パチンコホールに道入されました。
ロゴのデザインは、沖縄らしい陽気さと桜の華やかさを一体化させたネオンアート風の仕上がりです。中央の「海物語」は緑・黄・青のグラデーションモザイクでドラムのドットを連想させ、立体的な縁取りがパチンコ盤面の賑わいを強調します。左上の「ドラム」タグはピンクのプレートに黒文字を配し、一目でシリーズの特徴を伝えるアクセントです。右側の大きな「桜」は艶やかなピンクの筆文字をベースに桜花のシルエットを散りばめ、外周の白い光彩が夜桜のライトアップを想起させます。背景にはオレンジの満月と舞い散る花びらを重ね、沖縄の夕景と春の情緒を同時に表現しています。下部の「OKINAWA」はゴールドの縁取りとビビッドピンクのインレイで力強さを演出し、シリーズ地名を印象づけます。全体を囲む紫のオーラ状アウトラインと細かなスプラッシュエフェクトが、リズミカルな鼓動と遊技中の高揚感を視覚的に増幅させているデザインです。
攻略
設定看破
「Pドラム海物語 IN 沖縄 桜」の設定は6つです。プレー中に発生するさまざまな演出から設定を推測することができます。
白泡&白魚群


「白泡」や「白魚群」は特定の変動中に出現する演出で、色の違いによって設定示唆が行われます。白泡は設定2以上、白魚群は設定4以上の可能性が高まる演出です。
演出 | 設定示唆 |
---|---|
白泡 | 設定2以上濃厚 |
白魚群 | 設定4以上濃厚 |
大当りエンディング演出
大当たり終了時に表示される花火の色によって設定を示唆します。色が派手になるほど高設定期待度が上がり、虹や赤は特に設定6の濃厚パターンです。
演出 | 設定示唆 |
---|---|
白 | 設定2以上濃厚 |
緑 | 設定4以上濃厚 |
ピンク | 設定5以上濃厚 |
赤 | 設定6濃厚 |
ファイヤー | 設定5以上濃厚 |
虹 | 設定6濃厚 |
桜フラッシュパターン
センターに出現する桜フラッシュの色に注目します。緑やピンクといった特定の色で点滅すれば、設定4以上や5以上の可能性が高まる設定示唆となります。
演出 | 設定示唆 |
---|---|
緑 | 設定4以上濃厚 |
ピンク | 設定5以上濃厚 |
大当り中のオーバー入賞
大当たりラウンド中、オーバー入賞時に出現するパネルの色によって設定が示唆されます。特に白+赤などの複合パターンは高設定濃厚となる重要な演出です。
演出 | 設定示唆 |
---|---|
水色 | 設定2以上濃厚 |
緑 | 設定4以上濃厚 |
ピンク | 設定5以上濃厚 |
白・赤点滅 | 設定6濃厚 |
スペシャル魚群タイム中のスペシャル魚群発生時
スペシャル魚群タイム中に発生する魚群演出で、パネルの色が設定を示唆します。出現率が低く、色のパターンごとに高設定の期待度が大きく異なります。
演出 | 設定示唆 |
---|---|
水色 | 設定2以上濃厚 |
緑 | 設定4以上濃厚 |
ピンク | 設定5以上濃厚 |
白・赤点滅 | 設定6濃厚 |
スペシャル魚群タイム終了時のスペシャル魚群タイムランプ
スペシャル魚群タイム終了時に点滅するランプの色によって、設定の示唆を行います。白と赤の交互点滅は設定6濃厚となるなど、非常に信頼度の高い要素です。
ランプの色 | 設定示唆 |
---|---|
水色点滅 | 設定2以上濃厚 |
緑点滅 | 設定4以上濃厚 |
ピンク点滅 | 設定5以上濃厚 |
白・赤点滅 | 設定6濃厚 |
告知モード選択時・SPリーチ中の新ボタン煽り成功時
告知モード中にSPリーチで新ボタン演出が成功した際、桜フラッシュの色で設定を示唆します。色が濃くなるほど高設定の期待度が増します。
演出 | 設定示唆 |
---|---|
水色 | 設定2以上濃厚 |
緑 | 設定4以上濃厚 |
ピンク | 設定5以上濃厚 |
赤点滅 | 設定6濃厚 |
告知モード選択時・SPリーチ中の新ボタン煽り失敗時
告知モード中にSPリーチでボタン煽りが失敗した場合でも、ドラム横のランプの色により設定が示唆されます。赤なら設定6濃厚など、要注目のポイントです。
演出 | 設定示唆 |
---|---|
水色 | 設定2以上濃厚 |
緑 | 設定4以上濃厚 |
ピンク | 設定5以上濃厚 |
赤 | 設定6濃厚 |
10R確変大当たり濃厚演出
『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』では、特定の演出が発生すると、10R確変大当たりが濃厚となります。これらの演出は出現率が非常に低く、発生時はプレミアムな瞬間となります。
演出名 |
---|
メガパト告知発生 |
桜フラッシュスペシャル |
パネルサクラ(3・3・7拍子点滅) |
サムボイス発生 |
タイマー予告(サクラチャンス成功) |
逆変動プレミアムリーチ |
魚群プレミアムリーチ |
夜桜全回転 |

動画
YouTubeで配信している『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』の動画です。
特徴
スペック

スペックは、遊びやすさと高い継続性能を両立させた新内規対応の高継続タイプです。大当たり確率は設定1で約1/159、設定6で約1/139と緩やかな変動幅で、誰でも挑戦しやすい設計です。初当たり後は必ずSTに突入し、継続期待値は設定1で約80%、設定6で約84%と海物語ブランド屈指のロングループを実現しています。右打ち滞在割合は約51%~約57%で、ST中に気持ち良く出玉を増やせる時間が長い点も魅力です。最大ラウンドは10Rで、その比率が20%とメリハリがあるため、一撃感と安定感をバランス良く併せ持ちます。無変動時間割合はわずか約0.6%に抑えられ、テンポ良い消化が可能です。さらに各所に桜演出が散りばめられ、視覚面でも華やかな高揚感を演出します。ST突入の安心感と継続への期待が無限ループで絡み合い、長期稼働を支えるスペックと言えるでしょう。
筐体のデザインは、桜をモチーフにした華やかで艶やかなビジュアルが特徴です。盤面上部には大きく開いた桜の花と金色の装飾が施され、華麗な印象を与えます。盤面左側にはシリーズでおなじみのキャラクター「マリン」がアニメ調で描かれており、可愛らしさと賑やかさを演出しています。全体的にピンクや赤、金を基調とした色使いでまとめられており、「沖縄桜バージョン」の名にふさわしい春爛漫な雰囲気を醸し出しています。玉の導線部分も光沢のあるデザインで、近未来的な美しさとレトロなドラム機の融合を感じさせる仕上がりです。
型式名 | Pドラム海物語 IN 沖縄 桜 SBE |
大当たり確率(低) | 1/159.8 ~ 1/139.4 |
大当たり確率(高) | 1/43.9 ~ 1/38.3 |
賞球数 | 4 & 1 & 10 & 3 |
カウント | 6カウント |
ラウンド | 5R or 7R or 10R |
確変割合 | 100%(ST70回転) |
確変タイプ | ST70回転 |
時短 | ST中のみ電サポ |
遊タイム | 非搭載 |
専用枠 | SAKURAピンク |
導入日 | 2019年8月5日 |
大当たりの内訳は左打ち時(特図1・特図2合算)と右打ち時(特図2)によって変わります。
5R確変 | 7R確変 | 10R確変 | |
左打ち時 | 50% | 37.5% | 12.5% |
右打ち時 | 45% | 35% | 20% |
出玉※ | 約330個 | 約460個 | 約660個 |
低確率 | 高確率 | |
設定1 | 約1/159.8 | 約1/43.9 |
設定2 | 約1/156.4 | 約1/43.0 |
設定3 | 約1/153.1 | 約1/42.1 |
設定4 | 約1/149.9 | 約1/41.2 |
設定5 | 約1/144.9 | 約1/39.8 |
設定6 | 約1/139.4 | 約1/38.3 |
図柄

本機の図柄は大きく3つにわけることができます。7図柄・奇数図柄(「7図柄」を除く)・偶数図柄の3種類。7図柄での大当たり時は最高の10R大当たりを獲得できます。
ゲームフロー
本機の通常時に図柄が揃うと必ずST70回に突入します。ラウンド数は桜チャンス演出で告知され、7図柄揃いなら10R約660個+ST70回、奇数図柄揃いは7R約460個+ST70回、偶数図柄揃いは5R約330個+ST70回です。STは前半20回が「千本桜ゾーン」で専用演出が連続し、高速消化と共に爽快感を高めます。後半21~70回は「いつものSTゾーン」となり、好みのモードを選択して遊技可能です。大当たりラウンド中は「千本桜」や「ラブ☆ダッシュ remix」など多彩な楽曲を自由に選択できます。、曲に合わせた専用演出が発生します。
海物語ブランド・新内規高継続タイプ第1弾
これまでの海物語シリーズでST継続期待値が高い機種と言えば「スーパー海物語 IN 沖縄 桜バージョン マックスタイプ」「スーパー海物語IN沖縄3 桜バージョン マックスタイプ」の約82%でしたが、本タイトルでは約84%(設定6時)となっています。これは海物語ブランドの最高継続期待値です。
ドラム海物語初の2モード制
ドラム海物語シリーズで初めて2モード制が採用となりました。「桜モード」と「告知モード」です。桜モードは、王道のゲーム性が特徴で魚群出現までに多彩な演出が発生します。告知モードは、盤面やギミックと連動した一発告知型で役物とパネルの桜が光れば大当たりとなります。
桜演出をドラムで表現
「CRスーパー海物語IN沖縄4 桜バージョン」の夜桜全回転やテンパイあおり予告をドラムや盤面全体を使って再現しています。ドラム海物語シリーズ全般に言えることですが、とても美しく輝く演出は、明るいホールで体験するのはもったいないです。
演出
桜モード
桜モードは、液晶を覆う桜吹雪とピンク基調の魚群演出で春の華やかさを満喫できる王道ゲーム性です。前兆予告、当該変動予告、リーチ後に登場する「桜マンボウ」やイルミ魚群は信頼度を一気に押し上げ、大当たりを目前にした高揚感を演出します。前兆→当該→リーチ→魚群という海物語伝統の導線を踏襲しつつ、各局面で桜色エフェクトが出現するたび信頼度が段階的に上昇します。特に満開ロゴ出現や桜ランプ一斉点灯は大チャンス。シリーズファンでも新鮮に感じる多彩な桜演出が盛り込まれ、じっくり推移を眺めて盛り上がりたい方に最適です。
満月前兆予告
『満月前兆予告』は、『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』の桜モード専用の先読み演出です。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は「保留先読み系演出」で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動停止時に盤面右下の満月ランプが点灯し、色が黄→ピンク→赤と変化するほど期待度が上昇します。発生した時点でリーチ成立が濃厚となり、ピンク以上でスーパーリーチ発展が濃厚です。
マンボウ通過予告

『マンボウ通過予告』は、桜モード専用のリーチ後予告アクションです。演出の系統は「リーチ後予告」で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。リーチ成立後、ボタンPUSHを促され、画面上をマンボウが通過する演出が発生します。マンボウの出現方法やエフェクトによって期待度が変化し、特に「桜吹雪(強)」パターンが発生するとチャンスアップとなります。
パターン | 内容 | 期待度 |
---|---|---|
右から | マンボウが画面右側から登場する | 低い |
点滅 | 導光板が点滅しながらマンボウが登場する | 低い |
キラキラ | 両サイドが黄とピンクに交互に点滅する | 低い |
色 | 期待度 |
---|---|
青 | 大当たり濃厚 |
赤 | 高い |
ピンク | 「レッツマンボウ連続予告」発展濃厚 |
パターン | 内容 |
---|---|
桜吹雪(強) | 花びらの量とスピードが多く、強演出の一種 |
花びらクルリ(弱) | 「うふふ」のボイス付き、控えめな演出 |
花びらクルリ(強) | 「きれいな桜~」のボイス付き、強演出 |
雨マンボウ | エッジランプが上から下へ青く点灯する |
疾走マンボウ | 光が左から右へ流れる演出 |
波紋マンボウ | 円が広がるようにエッジランプが発光する |
波乗りマンボウ | イコライザーのような発光演出 |
銃撃マンボウ | エッジランプがランダムで黄色に点滅 |
一閃 | マンボウが横一閃で切られる斬撃演出 |
二閃 | マンボウが横二閃で切られる強斬撃 |
雷マンボウ | エッジランプが2本同時に黄色発光 |
キラキラマンボウ | 両サイドが黄とピンクに交互に点滅 |
桜はらり | 水面に桜の花びらが舞い落ちるエフェクト |
渦巻きマンボウ | 渦を巻くようなエフェクトが発生 |
炎揺らめきマンボウ | スーパーリーチ以上が濃厚となる演出 |
SP発展あおり予告
『SP発展あおり予告』は、桜モード専用のリーチ後予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は「あおり系演出」で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。リーチ成立後、テンパイ図柄が1コマ上昇し、さらにもう1段階リールが上がればスーパーリーチに発展します。発展時には様々なチャンスパターンが存在し、信頼度が大きく変化します。
演出内容 | 期待度 |
---|---|
マリンフラッシュ発生(盤面右下のマリンが発光) | 低い |
ボイス「チャンス!」 | 低い |
ボイス「期待してね!(マリンちゃん)」 | 低い |
ボイス「期待してね!(ウリン)」 | 高い |
ボイス「カウントダウンスタート」 | タイマー予告発生濃厚 |
リールの両縁のエッジランプが赤く発光 | 高い |
レッツマンボウ連続予告

『レッツマンボウ連続予告』は、PAドラム海物語IN沖縄で初搭載された保留先読み系演出です。この演出は沖海シリーズの王道予告をドラム版に再現したもので、ピンクマンボウが登場することで期待度を高めます。連続するほどスーパーリーチ発展や大当たりの期待が高まります。
カウントダウンゾーン
『カウントダウンゾーン』は、保留先読み系演出としてCRドラム海物語で初搭載されました。中リールセンターに「3」「2」「1」のいずれかの図柄が停止することで突入の可能性が高まります。
ウェーブゾーン
『ウェーブゾーン』は、PAドラム海物語IN沖縄で初搭載された特殊ゾーン演出です。波打ちステップアップ予告から発展する仕様で、抽選条件は「大当たり」または「はずれ」です。
アルファベットランプ予告
『アルファベットランプ予告』は、桜モード専用の予告アクションです。初搭載機種はPドラム海物語IN沖縄 桜です。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。リール回転中に光の軌跡でアルファベットが描かれ、「R」でリーチ確定、「S」でスーパーリーチ発展となります。発光色がピンクの場合、期待度がさらに高まります。
アルファベット | 期待度 |
---|---|
R | リーチ成立濃厚 |
S | スーパーリーチ発展濃厚 |
G | 大当たり濃厚 |
A | 大当たり濃厚 |
V | 大当たり濃厚 |
バックライトの色 | 期待度 |
---|---|
白 | 低い |
桃 | 高い |
赤 | 高い |
虹 | 大当たり濃厚 |
タイマー予告
『タイマー予告』は、CRドラム海物語で初搭載された予告アクションで、魚群や一発告知が絡むカウントダウン系の演出です。カウントがゼロになると魚群や告知が発生し、期待感を高める構成になっています。抽選条件は「大当たり」または「はずれ」です。
ラブダッシュあおり予告
『ラブダッシュあおり予告』は、PAドラム海物語IN沖縄で初搭載された予告アクションです。変動開始時にプレミアムソング『ラブダッシュ』が流れ、リーチが成立すると『ラブ・ダッシュリーチ』に発展します。アイマリンの歌声からのリーチ成立時、『ラブダッシュRemixリーチ』に発展します。
キャラステップアップ予告

『キャラステップアップ予告』は、PAドラム海物語IN沖縄で初搭載されたステップアップ系演出です。この演出は、沖海シリーズのミニキャラステップアップ予告をドラム海物語向けにアレンジしたもので、変動中にマリンやウリンの図柄が絡みます。掛け声の掛け合いが続くほど期待度が高まります。
バックランプステップアップ予告

『バックランプステップアップ予告』は、桜モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統はステップアップ系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中にリール間のバックランプが点灯し、ステップアップ形式で発展していきます。ステップが進行するごとに期待度が上昇し、最終的に光が左右に広がるとスーパーリーチへの発展が濃厚となります。特に、バックランプの色がピンクに変化するとチャンスアップとなります。
上昇ステップアップ予告
『上昇ステップアップ予告』は、桜モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統はステップアップ系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動開始時にリールが上昇しながらロックされる演出で、最大4段階までステップアップします。ステップが進むごとに期待度が上昇し、ステップ4に到達すれば大当たり濃厚となります。
波打ちステップアップ予告
『波打ちステップアップ予告』は、PAドラム海物語IN沖縄で初めて搭載されたステップアップ系演出です。この演出では、変動中にリールが波打つように動作し、その動きが徐々に大きくなることで期待感を高めます。ステップ3に到達するとチャンスとなります。
消灯予告
『消灯予告』は、CRドラム海物語で初搭載された予告アクションです。変動停止時に筐体が全消灯し、その後サイクロンボタンリーチに発展する演出が特徴です。
スペシャル魚群タイム
『スペシャル魚群タイム』は、CRスーパー海物語IN沖縄3で初めて搭載された特殊ゾーンです。本作では、保留が8個に達した際に抽選で発生する仕組みとなっています。スーパーリーチへの発展が期待され、大当たり抽選に当選するとスペシャル魚群が発生します。スペシャル魚群タイム中にランプが赤色になるとハイパースペシャル魚群タイムに突入します。なお、突入時のボイスがマリンではなくウリンであれば高期待度になります。大当たりの期待が高まります。
魚群レーダー予告
『魚群レーダー予告』は、スペシャル魚群タイム専用の予告アクションです。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。色は青<黄<緑<赤の順に信頼度が上昇し、緑以上であればスーパーリーチ発展が濃厚、赤ならば信頼度は大幅にアップします。
告知モード
告知モードは、一発告知の爽快感を極限まで高めたシンプル設計です。変動開始時・リーチ時・ボタンPUSH時などあらゆる瞬間に桜フラッシュが炸裂し、光と音が重なる刹那に大当たりを直感できます。液晶図柄は暗めの背景でメリハリを付け、告知が発生した際の輝きが際立つよう設計。満月背景が黄金色に染まる「満月ゾーン」は告知発生の大本命で、続く「ピンク満月ゾーン」で桜ランプが濃紫に変われば信頼度急上昇。スーパー後に「桜ボタンPUSH」で桜フラッシュが発生すれば当確となります。
満月ゾーン予告
『満月ゾーン予告』は、告知モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は特殊ゾーン系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に盤面右下の満月ランプや保留ランプの色が変化し、ゾーンの段階が進行する演出です。ゾーンは「半月ゾーン」から始まり、「満月ゾーン」「ピンク満月ゾーン」「赤満月ゾーン」と進行し、最終的に「虹満月ゾーン」に到達することもあります。ゾーンが進行するほど期待度が上昇し、赤満月ゾーン到達時には大チャンスとなります。
ゾーンパターン | 期待度 |
---|---|
ピンク満月 | 低い |
赤満月 | 高い |
虹満月 | 大当たり濃厚 |
桜フラッシュあおり予告

『桜フラッシュあおり予告』は、告知モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統はあおり系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動開始時にリール横のランプが下から上へと段階的に発光するステップアップ演出です。光が上部の桜フラッシュに到達することで、期待度が高まります。ステップが進行するほど期待度が上昇し、最終段階であるステップ4に到達すると、桜フラッシュが発生し、大当たりが濃厚となります。
ブラックアウト予告
『ブラックアウト予告』は、告知モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は特殊ゾーン系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中にリールと盤面が暗転する演出で、暗転の時間が長いほど桜フラッシュ発生の期待度が高くなります。特に、暗転が5秒以上続いた場合は、桜フラッシュ発生が濃厚となります。
新ボタンあおり予告
『新ボタンあおり予告』は、告知モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は一発告知で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。スーパーリーチ中に、枠ランプが上から下に流れるように光り、押しボタンに注目させる演出が発生します。ボタンを押して桜フラッシュが発生すれば大当たり濃厚となります。
共通演出
泡予告

『泡予告』は、CRドラム海物語で初搭載された予告アクションです。液晶版海物語シリーズの泡予告を導光板やサウンドで再現しており、色や出現条件が期待度を示唆しています。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。泡の色が「青<緑<赤<バイブあり」の順に期待度が高くなります。緑以上で高期待度が見込まれます。
魚群予告

『魚群予告』は、魚の群れが出現する予告アクションで、CRドラム海物語に初搭載されました。この演出では液晶版海物語シリーズの魚群予告を導光板で再現し、期待度の高い演出として親しまれています。魚群の色や発生タイミングにより期待度が異なり、「白魚群」は設定4以上を示唆します。
- リーチ前ボタン押し時
- リーチ成立後
- SPリーチ発展時ボタン押し時
- SPSPリーチ発展時
- 魚群プレミアムリーチ時
保留変化予告

『保留変化予告』は、保留の色や形状が変化することで期待感を高める保留先読み系演出です。初搭載機種はCRドラム海物語で、変動毎のドキドキ感が特徴です。この演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」。ランプの色が「青<緑<赤<レインボー」の順で期待度が高くなる仕様です。
色別・信頼度
色 | 期待度 |
---|---|
緑 | 低い |
ピンク | 低い |
赤 | 高い |
虹 | 大当たり濃厚 |
入賞時前兆フラッシュ予告

『入賞時前兆フラッシュ予告』は、保留先読み系演出で、PAドラム海物語IN沖縄で初めて搭載されました。この演出では、入賞時に筐体のシーサーランプが光り、保留内でスーパーリーチ発展が濃厚となります。
チャンス目予告
『チャンス目予告』は、保留先読み系演出としてCRドラム海物語に初めて搭載された予告アクションです。変動停止時、同じ図柄が非リーチ状態で3つ揃うと発生し、連続すると期待度がさらに高まります。リールの色が「青<黄<赤」の順で期待度が高くなる特徴があります。
サクラサクラ図柄

『サクラサクラ図柄』は、全モード共通の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に「サクラサクラ」の文字が図柄として停止する演出で、停止した時点でさくらさくら連続予告に発展します。
さくらさくら連続予告

『さくらさくら連続予告』は、『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』の全モード共通の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。特殊図柄である「サクラサクラ図柄」が停止すると発展し、リールに3・2・1の順で図柄が連続して停止します。停止時にはリールのランプが発光し、連続するほど期待度が高まります。最終的なバックライトの色によって発展先が変化し、青ならノーマルリーチ、緑ならスーパーリーチ、赤なら高信頼度の「さくらさくらリーチ」への発展が濃厚となります。
チビザメ図柄予告

『チビザメ図柄予告』は、全モード共通の予告アクションです。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」。通常時やST中を問わず、中リールの中段にチビザメ図柄が停止すると発生する先読み演出です。停止した時点で高信頼度の「夜桜リーチ」への発展が濃厚となり、大当たりの期待が高まります。特にST中の千本桜ゾーンでは、チビザメ図柄の停止が夜桜リーチへの発展契機となることが多く、注目すべき演出です。
7図柄テンパイ
『7図柄テンパイ』は、『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』における全モード共通のリーチ前予告アクションです。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に7図柄(ジュゴン)がテンパイすると発生し、その時点で大当たりの期待度が非常に高くなります。特にST中に7図柄がテンパイした場合は、大当たり濃厚となります。
さくらさくらリーチ

『さくらさくらリーチ』は、「Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン」に搭載された楽曲系スーパーリーチのひとつです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は「楽曲系リーチ」に分類され、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチは、日本の伝統的な楽曲「さくらさくら」に合わせてリールが変動する演出で、発生した時点で大チャンスとされています。
夜桜リーチ
『夜桜リーチ』は、『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』に搭載された特殊発展系リーチです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は「特殊発展系リーチ」に分類され、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチは、通常時に中央リールの中段にチビザメ図柄が停止することで発展します。リーチ中はマリンのセリフが読み上げられ、ボタンプッシュを促される演出が展開されます。ボタンを押して桜フラッシュが発生すれば大当たり濃厚となります。
引っ張りリーチ
『引っ張りリーチ』は、「PAドラム海物語IN沖縄」で初搭載されたシングルリーチライン専用のリーチアクションです。リールが水色に変化し、中図柄が1コマずつ進行するシンプルな演出です。
スローリーチ
『スローリーチ』は、「PAドラム海物語IN沖縄」で初搭載されたリーチアクションです。リールが黄色に変化し、中図柄がスローに進行することで期待感を高めます。
スーパー島唄リーチ

『スーパー島唄リーチ』は、「PAドラム海物語IN沖縄」で初搭載された楽曲系リーチアクションです。楽曲『島唄』に合わせてリールが変動し、シングルリーチラインで期待感を高めます。
大波リーチ
『大波リーチ』は、CRドラム海物語で初搭載されたリーチアクションです。この演出では、リールが紫色に変化し、中リールがゆっくりと回転します。ダブルリーチ限定の演出で、期待度はチャンスアップによりさらに高まります。マリン以外のボイスやサムの登場が発生した場合、期待度が大幅にアップします。
スーパーじんじんリーチ

『スーパーじんじんリーチ』は、「PAドラム海物語IN沖縄」で初搭載された楽曲系リーチです。楽曲『じんじん』に合わせて中央リールが変動し、ダブルリーチライン限定の激アツ演出として展開されます。
サイクロンボタンチャンス


『サイクロンボタンチャンス』は、「Pドラム海物語IN沖縄 桜」で採用された役物・デバイス系リーチアクションです。CRドラム海物語の「サイクロンボタンリーチ」をアレンジしたもので、リール停止後に全消灯し、サイクロンボタンを回して図柄を揃えると大当たりとなります。
ラブ・ダッシュリーチ

『ラブ・ダッシュリーチ』は、「PAドラム海物語IN沖縄」で初めて搭載された楽曲系リーチです。この演出では、ラブ・ダッシュあおり予告から発展し、楽曲『ラブ・ダッシュ』に合わせてリールが変動します。変動中のリール色により期待度が異なり、水色のリールで展開する『ラブ・ダッシュRemixリーチ』は高い期待度が特徴です。
夜桜リーチ

『夜桜リーチ』は、「Pドラム海物語IN沖縄 桜」で初搭載されたリーチアクションです。スーパー海物語IN沖縄桜バージョンシリーズの夜桜系演出をイメージしており、チビザメ図柄停止から発展します。ボタンを押して桜フラッシュが発生すると大当たりが確定します。また、STの千本桜ゾーン中に発展することもあり、夜桜全回転への派生も期待されます。
セリフ | 期待度 |
---|---|
想いをこめて月夜に桜を輝かせてくださいませ | |
想いをこめて満天の桜を輝かせてくださいませ | |
桜舞う今宵に満天の桜を輝かせてくださいませ | 高い |
きゅいんとさせてください | 大当たり濃厚 |
祝 夜桜全回転舞い踊ります | 大当たり濃厚 |
アクション | 期待度 |
---|---|
低速回転 | |
高速回転+導光板 | |
低速回転+導光板 | 高い |
演出 | 期待度 |
---|---|
バイブ発生 | 高い |
サイクロンボタン | 大当たり濃厚 |
桜フラッシュ

『桜フラッシュ』は、全モード共通で発生する大当たりアクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は一発告知で、演出の抽選条件は「大当たり」です。変動中やリーチ中に、盤面の桜ギミックが発光することで発生します。発光パターンやタイミングにより、期待度やラウンド数が示唆されます。特に「3・3・7拍子」の点滅パターンが発生すると、10R確変大当たりが濃厚となります。
桜フラッシュの注目パターン
演出 | 期待度 |
---|---|
ロング | 奇数図柄揃い濃厚 |
ハイパーロング(キュイン音後に歌発生) | 10R確変濃厚 |
高速同時点滅 | 奇数図柄揃い濃厚 |
右だけ点滅 | 奇数図柄揃い濃厚 |
左だけ点滅 | 奇数図柄揃い濃厚 |
3・3・7拍子点滅 | 10R確変濃厚 |
桜フラッシュスペシャル(BGM「さくらさくら」発生) | 10R確変濃厚 |
夜桜全回転

『夜桜全回転』は、通常時およびST中を問わず発生するプレミアムリーチ演出です。ドラムを活用した夜桜全回転の初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統はリーチ系プレミアムで、演出の抽選条件は「大当たり」です。リーチ中やリーチハズレ後に突如として盤面がブラックアウトし、リールが全回転を開始します。全回転中は桜が舞い散る幻想的な演出が展開され、最終的に7図柄が揃い、10R大当たりが濃厚となります。発生時点で大当たりが確定するため、至福の瞬間と言えるでしょう。
ST
図柄揃い後に突入する高確率ゾーンです。STは前半20回が「千本桜ゾーン」で専用演出が連続し、高速消化と共に爽快感を高めます。後半21~70回は「いつものSTゾーン」となり、好みのモードを選択して遊技可能です。大当たりラウンド中は「千本桜」や「ラブ☆ダッシュ remix」など多彩な楽曲を自由に選択できます。、曲に合わせた専用演出が発生します。
設定 | 継続率 |
---|---|
1 | 約80.1% |
2 | 約80.7% |
3 | 約81.4% |
4 | 約82.1% |
5 | 約83.2% |
6 | 約84.3% |
変動開始時スタートSE予告
『変動開始時スタートSE予告』は、千本桜ゾーン専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統は変動順変化系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動開始時にリールの始動音(スタートSE)が通常と異なるパターンで発生する演出です。具体的には、変動開始音が遅れたり、いつもと違う変動開始音が鳴ることで、リーチや大当たりの可能性を示唆します。違和感のあるスタートSEが発生すれば、リーチ成立や夜桜リーチへの発展に期待が持てます。
変動降下予告
『変動降下予告』は、千本桜ゾーン専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統はステップアップ系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動開始時にリールが下方向へ段階的に降下するステップアップ演出で、最大3段階(SU3)まで進行します。ステップが進むごとに期待度が上昇し、SU3に到達すればリーチ以上が濃厚となります。
ウエイト予告
『ウエイト予告』は、千本桜ゾーン専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統はステップアップ系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動開始時にリールが始動せず、図柄が一時的に停止する演出で、図柄の停止回数に応じてステップアップします。ステップは最大で3段階まで存在し、ステップ3まで進行すればリーチ以上が濃厚となります。
桜吹雪ステップアップ予告
『桜吹雪ステップアップ予告』は、千本桜ゾーン専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の系統はステップアップ系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に盤面が桜吹雪のように発光するステップアップ演出で、ステップ1は盤面の左側が発光、ステップ2は右側が発光、ステップ3は全面が発光します。ステップ3まで到達するとリーチ成立が濃厚となります。
楽曲あおり予告

『楽曲あおり予告』は、千本桜ゾーン専用の予告アクションです。初搭載機種は『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中にリールの左右から発生する煽り演出で、楽曲の種類と煽りの方向によって期待度が変化します。楽曲は「楽曲なし」「さくらさくら」「千本桜」の3種類があり、右側からの煽りに続いて左側からの煽りが発生することで、リーチ成立の期待度が大幅に上昇します。
煽りパターン | 期待度 |
---|---|
右煽り/楽曲なし | 低い |
右煽り/さくらさくら | 低い |
右煽り/千本桜 | 高い |
右煽り/楽曲なし → 左煽り/楽曲なし | 高い |
右煽り/楽曲なし → 左煽り/さくらさくら | 低い |
右煽り/楽曲なし → 左煽り/千本桜 | 高い |
右煽り/さくらさくら → 左煽り/さくらさくら | 高い |
右煽り/さくらさくら → 左煽り/千本桜 | 高い |
右煽り/千本桜 → 左煽り/千本桜 | 高い |
夜桜リーチ

『夜桜リーチ』は、「Pドラム海物語IN沖縄 桜」で初搭載されたリーチアクションです。スーパー海物語IN沖縄桜バージョンシリーズの夜桜系演出をイメージしており、チビザメ図柄停止から発展します。ボタンを押して桜フラッシュが発生すると大当たりが確定します。また、STの千本桜ゾーン中に発展することもあり、夜桜全回転への派生も期待されます。
セリフ | 期待度 |
---|---|
想いをこめて月夜に桜を輝かせてくださいませ | |
想いをこめて満天の桜を輝かせてくださいませ | |
桜舞う今宵に満天の桜を輝かせてくださいませ | 高い |
きゅいんとさせてください | 大当たり濃厚 |
祝 夜桜全回転舞い踊ります | 大当たり濃厚 |
アクション | 期待度 |
---|---|
低速回転 | |
高速回転+導光板 | |
低速回転+導光板 | 高い |
演出 | 期待度 |
---|---|
バイブ発生 | 高い |
サイクロンボタン | 大当たり濃厚 |
パターン別・信頼度
パターン | 期待度 |
---|---|
トータル | 低い |
右/楽曲なし | 低い |
右/さくらさくら | 低い |
右/千本桜 | 高い |
右/楽曲なし → 左/楽曲なし | 高い |
右/楽曲なし → 左/さくらさくら | 低い |
右/楽曲なし → 左/千本桜 | 高い |
右/さくらさくら → 左/さくらさくら | 高い |
右/さくらさくら → 左/千本桜 | 高い |
右/千本桜 → 左/千本桜 | 大当たり濃厚 |
両スベリ | 高い |
長変動 | 高い |
直接テンパイ | 高い |
大当たり演出
図柄揃い後、まずラウンド数を告知する「桜チャンス」に突入します。盤面中央の桜ギミックが発光し、点灯時間がショートなら偶数図柄で5ラウンド以上、ロングなら奇数図柄へ昇格し7ラウンド以上、さらに長いスペシャル発光では7図柄に変わり10ラウンド濃厚となります。発光色は紫から赤へ段階的に変化し、濃いほど上位ラウンド期待度が高まります。途中でリールが逆回転し夜桜全回転が発生すれば10ラウンド確定。ラウンド中に満月ランプや桜ランプが点滅すると高設定や保留連を示唆し、色が水色から赤へ変わるほど期待度が上昇します。
桜チャンス
桜チャンスは図柄揃い直後に必ず発生するラウンド数告知演出です。ボタンを押すと桜フラッシュが発生し、点灯がショートなら偶数図柄のまま5ラウンド以上、ロングなら奇数図柄へ昇格して7ラウンド以上、さらに長いスペシャル点灯では7図柄に変わり10ラウンド濃厚となります。発光色は紫からピンク、赤へ濃く変化するほど上位ラウンドの期待度が高まります。また3・3・7拍子点滅はプレミアで10ラウンド確定です。成功時に盤面右下の満月ランプが虹色で輝けば保留内連チャンの兆しとなり、演出終了後はすべてST70回転へ突入するため、短い告知ながら連チャンへの期待と華やかさを一気に味わえる重要ポイントです。桜モードでは桜吹雪のエフェクトと同期し、告知モードでは一発告知の虹色イルミと絡むため、演出の見応えがさらに強まります。さらに失敗してもST1回転目に再点灯する場合があり、その際にスペシャル点灯へ昇格すれば電サポ内での10ラウンド獲得期待が跳ね上がります。
プレミアムソング
搭載楽曲 |
---|
千本桜 |
ラブ☆ダッシュ remix |
キラキラ☆ハッピー |
じんじん |
島唄 |
Go!Go! SEA STORY |
ラブ☆ダッシュ |
海物語 remix |
サムのムキムキエブリデイ |
キャラクター
マリン

彼女は春らしさを感じさせる桜モチーフのピンク色の浴衣を身にまとい、衣装全体には桜の花や花びらの模様が優しくあしらわれています。浴衣の帯は鮮やかな紫色で、後ろに大きなリボンが結ばれており、可愛らしさと上品さを同時に演出しています。髪はオレンジと金のグラデーションで描かれており、ふんわりと風になびくような柔らかな質感です。また、頭には桜の花をモチーフにした髪飾りがあり、ピンクのリボンと組み合わせることで、より一層春らしい装いになっています。表情は優しく微笑んでおり、指先の繊細な仕草とともに、彼女の魅力的な性格や穏やかな雰囲気が表現されています。全体的に華やかでありながらも落ち着いた印象を与えるデザインで、筐体を彩るにふさわしい美麗なビジュアルです。
アプリ
2025年4月時点で『Pドラム海物語IN沖縄桜バージョン』に関連するスマートフォンアプリやビデオゲーム、着メロ、LINEスタンプなどの展開はありません。
評価
ユーザー評価はポジティブな評価は約40%、ネガティブな評価は約60%となっています。
ポジティブな評価の要因としては、まず高いST継続率が挙げられます。全大当たり後に必ず70回転のSTに突入し、継続率も高いため、連チャンの期待感が高まります。また、演出面では「桜モード」と「告知モード」の2種類から選択でき、プレイヤーの好みに応じた遊技が可能です。桜モードでは魚群演出が熱く、告知モードでは桜フラッシュによる一発告知が楽しめるなど、演出の多様性が評価されています。
一方、ネガティブな評価の要因としては、出玉の少なさが指摘されています。大当たり確率が約1/159.8~1/139.4とライトミドルスペックであるにもかかわらず、出玉が約330~660個と少なく、連チャンしても満足感が得られにくいとの声があります。また、設定付きであるため、低設定では当たりにくく、ストレスを感じるプレイヤーもいるようです。さらに、演出が単調で飽きやすいという意見も見受けられました。
この機種は、ドラム海物語シリーズや桜演出が好きな方、また高い継続率で連チャンを楽しみたい方におすすめです。ただし、出玉の少なさや設定差による当たりやすさの違いを考慮し、遊技する際はホールの設定状況や自身のプレイスタイルに合わせて選択することが重要です。
分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。