『CRギンギラパラダイス2』15年ぶりに復活した海フレンズの魅力

CRギンギラパラダイス2

『CRギンギラパラダイス2』は、2010年8月2日に三洋物産から発売されたデジパチ・羽根モノ混合タイプのパチンコです。1995年に登場した『ギンギラパラダイス』の続編として、15年ぶりにリリースされました。本機は、2004年の改正規則に対応しており、デジパチ・羽根モノ混合タイプとして設計されています。本機には、3つのシリーズ機が存在し、連荘方式により『MKF』はループ式、『LLD』はワンセット式のパワーバージョン、『SLC』は遊パチに分類されています。前作の演出を踏襲しながらも、V入賞による大当たりを目指すギンギラモード(『MKF』のみ)やビッグチャレンジ(『LLD』『SLC』)により、速い出玉増加が特徴です。演出面では『CR大海物語スペシャル』を基にし、保留先読み演出やプレミアム演出が盛り込まれています。新たに採用されたクジラッキー枠は、クジラッキーハンドルが特徴的です。『CRギンギラパラダイス2』は海物語シリーズには含まれず、海フレンズとして扱われています。奇数図柄の大当たりは「SUPER LUCKY」となり、終了後は必ずギンギラモード、ビッグチャレンジに突入します。偶数図柄の大当たりは「LUCKY」となり、大当たり終了後はドルフィンロードに突入します。ステージはオーシャンステージ、ミステリーステージ、ワンダーステージの3つの基本ステージに加え、大当たり終了後に突入するギンギラモード、ビッグチャレンジとドルフィンロードがあります。これらは『CR大海物語スペシャル』のモードを踏襲しています。

攻略

継続ランプ判別法

CRギンギラパラダイス2でも海物語シリーズでお馴染みの7セグ確変判別法のようなギンギラモード突入を判別する方法あります。

筐体左下に注目して下さい。大当たり時に「15R」「16R」と書かれた付近にある赤色や青色のランプが集まっているところです。大当たり中にこの赤色や青色のランプの点灯、消灯箇所をチェックすることで「ギンギラモード突入」または「継続」を判別することができます。ギンギラパラダイス2はセグではなく、ランプ表示なので7セグ確変判別法やセグ判別という呼び方はおかしく「初当たりギンギラモード突入ランプ判別法」「ギンギラモード継続ランプ判別法」と呼ぶのが適当です。

ギンギラモードの突入・継続を判別するには確認する場所が重要です。初当たり時に偶数図柄で大当たりしたときの判別は写真の水色の線で囲んだ「ヘソ入賞」の(1)から(4)のランプを確認します。4つのランプの「点灯の色」「消灯」をチェックします。また、ギンギラモード中の偶数図柄当たり時には緑色の線で囲んだ10個のランプの「点灯」「消灯」をチェックします。

偶数図柄で初当たり時突入パターン

●:青ランプ ●:赤ランプ ●:消灯

①②③④
●●●
●●
●●
●●
●●●
●●●
●●
●●
●●●●
●●●
●●
●●
●●
ギンギラモード継続ランプ判別法

緑色の線で囲んだ10個のランプの点灯か消灯で継続か終了かを判別できます。

        
      
      
     
   
  
  
 
    
   
  
   
   
  
    
   
  
   
    
   
    
    
     
    
    
    
     
     
     
    
      
     
    
   
      
    
      
       
      
   
   
     
   
    
      
   
    
    
      
     
     
       
      
    
   
     
   
     
       
     
    
    
     
      
    
       
    
  
   
  
   
  
   
   
  
     
     
    
     
      
       
     
    
   
     
      
     
     
    
   
    
      
     
    
   
    
     
     
    
     
      
       
      
      
   
     
     
     
    
     
    
   
     
    
     
      
      
      
     
    
      
       
       
      
     
    
    
      
     
     
      
      
      
      
      
       
       
       
     
     
       
        
      
         
        
     
     
    
   
   
 
  
    
    
   
     
     
    
    
     
     
    
      
     
     
    
   
     
     
    
    
     
       
      
     
     
   
      
      
      
     
    
    
   
    
    
    
      
      
     
    
   
     
     
     
      
     
    
    
       
     
     
    
        
      
        
      
        
        
       
    
   
    
    
     
    
    
     
       
      
        
   
      
     
     
       
     
       
      
      
      
      
      
      
       
       
      
     
     
     
     
      
    
       
       
     
      
     
      
      
       
     
     
      
      
       
      
     
       
        
       
      
        
         

動画

特徴

演出

オーシャンステージ

泡予告

泡予告は、オーシャンステージ専用の予告アクションです。初搭載機種は1995年の「ギンギラパラダイス」で、海物語シリーズでは1999年の「元祖海物語」で初めて搭載されました。演出の系統は泡系予告に分類され、抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当します。リーチラインはシングルおよびダブルリーチのどちらにも対応しています。この演出では、リーチ成立後に泡が画面下から湧き上がる様子が描かれ、オーシャンステージ特有の美しい海中の演出を強調しています。

泡の種類期待度
低い
大泡高い
クジラッキー泡当確
レインボー泡当確

魚群予告

魚群予告は、オーシャンステージ専用の予告アクションです。初搭載機種は1995年の「ギンギラパラダイス」で、演出の系統は魚群系予告に分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルおよびダブルリーチに対応しています。この演出では、画面右端から現れた魚群が左端へと流れていく様子が描かれます。魚群は6種類の小魚で構成されており、海物語シリーズを象徴する演出の一つとして高い人気を誇ります。

魚群の種類期待度
魚群高い
赤魚群当確
オーラ魚群当確
オカルト魚群当確
クマノミ魚群当確
前面魚群当確
ドデカ魚群当確

ロングリーチ

ロングリーチは、オーシャンステージ専用のリーチアクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統は独自のリーチ演出に分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルおよびダブルリーチに対応しています。この演出では、ノーマルリーチ成立後、中段の裏サメがリーチラインを通過したタイミングで画面下から巨大な貝が浮上します。貝の出現から浮上までの動きは珊瑚礁リーチに似ており、貝が浮上した後の展開で「ピタ止まりでの大当たり」「再始動での大当たり」「はずれ」のいずれかが決まります。貝の口が開けば大当たり確定です。

ミステリーステージ

イルカ予告

イルカ予告は、ミステリーステージ専用の予告アクションです。初搭載機種は「ギンギラパニック」で、海物語シリーズでは「大海物語」で初めて搭載されました。演出の系統はイルカ系予告に分類され、抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当します。リーチラインはシングルおよびダブルリーチに対応しています。この演出では、リーチが成立した際に画面右側からイルカが出現するのが特徴です。出現するキャラクターによって期待度が異なり、特定の生物が登場するとスーパーリーチへの発展や大当たりが確定します。

キャラクター期待度
イルカ低い
シャチスーパーリーチ発展
ピンクイルカ確変大当たり
クジラ確変大当たり

押しボタン演出

押しボタン演出は、ミステリーステージ専用の予告アクションです。初搭載機種はCR大海物語で、演出の系統は押しボタン演出および役物デバイス系演出に分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルおよびダブルリーチに対応しています。この演出では、スーパーリーチ中に筐体のボタンを押すことで期待度を示唆する演出が表示されるのが特徴です。

演出期待度
低い
魚群高い
クジラッキー泡当確
大泡当確
超泡当確
クマノミ魚群当確
オーラ魚群当確
オカルト魚群当確
前面魚群当確
ドデカ魚群当確
ボタン変化当確
押しボタンアイコンにも注目

通常は「人差し指」と「ボタンマーク」が表示されますが、人差し指以外のアイコンが表示されたら確変図柄での大当たりとなります。以下、アイコンの種類です。

人差し指
ボクシンググローブ
格闘グローブ
ドルフィンロード限定の演出

ドルフィンロードの押しボタン演出はミステリーステージのものとは異なります。

リーチ時表情変化予告

リーチ時表情変化予告は、ミステリーステージ専用の大当たりアクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統はリーチ系プレミアムに分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルリーチが基本です。この演出では、リーチ成立時に上段と下段の図柄の目がハートマークに変化する瞬間が描かれます。変化は非常に短い時間で起こりますが、その特別感から非常に注目される演出の一つです。

2Dマリンちゃんカットイン予告

2Dマリンちゃんカットイン予告は、ミステリーステージ専用のリーチアクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統はリーチ系プレミアムに分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルリーチが基本です。この演出は、リーチ直後に2Dアニメのマリンちゃんがカットイン映像として表示される点が特徴です。「CRA大海物語スペシャルwithアグネス・ラム」の「アグネス・ラム背景プレミアム」がルーツとされ、華やかな演出が大きな魅力となっています。

裏サメリーチ

裏サメリーチは、ミステリーステージ専用のリーチ系プレミアム演出です。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統はリーチ系プレミアムに分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルリーチが基本です。この演出は、通常では中段にしか存在しない裏サメ(図柄番号が緑色の「4」)が、上段および下段にも出現するという、海物語シリーズの従来の仕様を破った特別なリーチです。

ワンダーステージ

ステップアップ予告

ステップアップ予告は、ワンダーステージ専用の予告アクションです。初搭載機種はCR大海物語で、演出の系統はステップアップ系予告に分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルおよびダブルリーチに対応しています。この演出では、ステップアップが進むごとに期待度が高まる仕組みが特徴です。ステップは全部で4段階あり、最終段階まで進むとリーチの期待感が大きく高まります。

ステップ演出
1泡音
2
3クラゲ
4魚群or赤魚群or前面魚群
ステップ1

変動中に泡音(「プクッ」)が聞こえたらリーチ確定です。泡音からのリーチで、ピタ止りや再始動で大当たりすることもあります。ただし、泡音だけで大当たりすることはほとんどありません。ステップ1で通常は泡音が鳴りますが、泡音が鳴らないことがあります。この場合、(1)法則崩れでスーパーリーチへ発展しての大当たり(2)ピタ止まりでの大当たり(3)再始動での大当たり(4)中段のテンパイ図柄がリーチラインの前後で停止してのはずれ、のいずれかになります。

ステップ2

ワンダーステージでスーパーリーチへ発展するための最低条件です。まれに、スーパーリーチへ発展することがあります。また、スーパーリーチへ発展しない場合でもピタ止りや再始動で大当たりすることもあります。

ステップ3

クラゲ出現でスーパーリーチ発展が確定します。

ステップ4

魚群出現で、大当たりか中段のテンパイ図柄がリーチラインを約1コマ進んではずれとなります。魚群以外が出現すればプレミアムで当確です。

演出期待度
魚群高い
赤魚群当確
前面魚群当確

3連図柄リーチ

3連図柄リーチは、ワンダーステージ専用のリーチアクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統はリーチ系プレミアムに分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルリーチが基本です。この演出では、リーチ時に上段に同じリーチ図柄が3つ並ぶ様子が描かれる点が特徴です。図柄の3連表示は非常にインパクトがあり、大当たりへの期待感を大いに高める演出となっています。

親子カメ図柄リーチ

親子カメ図柄リーチは、ワンダーステージ専用のリーチアクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統はリーチ系プレミアムに分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルリーチが基本です。この演出では、通常は子カメのいないカメ図柄が、親子図柄として上下段に出現するのが特徴です。「子無し図柄リーチ」の逆パターンとして初めて実装され、親子カメの登場により特別感が増したプレミアムリーチとなっています。

ドルフィンロード

スピードアップ予告

スピードアップ予告は、ドルフィンロード専用の予告アクションです。初搭載機種は「CRギンギラパラダイス2」で、演出の系統は予告系に分類されます。抽選条件は「はずれ時/当確時」に該当します。この演出では、マリンちゃんとイルカが泳ぐスピードが徐々に上がることで期待感を高めます。マリンちゃんの「Let’s Go」という掛け声から始まる特徴的なアクションは、シンプルながらもプレイヤーを引き込む魅力を持っています。ドルフィンロード20回転目で洞窟を抜けた際に、背景が紫色であれば「ギンギラモード」突入が確定します。

共通演出

図柄前兆予告

図柄前兆予告は、全ステージ共通の予告アクションです。初搭載機種はCRスーパー海物語IN沖縄2で、演出の系統は保留先読み系演出に分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当します。この演出では、変動停止時に液晶内に3つの同一図柄がはずれた状態で停止するチャンス目が表示されます。チャンス目が連続して出現すると期待度が上がり、リーチへの発展や大当たりの可能性を示唆します。チャンス目の型には2種類が存在し、それぞれ異なる期待度を持っています。

強チャンス目

画面上に同じ3つの図柄がY字型、逆Y字型に揃うと次の回転は期待度が大幅にアップし、魚群発生などが期待できます。強チャンス目は弱チャンス目が揃ったときと比べると演出や効果音が派手です。なお、強チャンス目の発生は大当たり確定ではありません。

弱チャンス目

強チャンス目以外の並びで同じ3つの図柄が画面上に揃うと弱チャンス目。弱チャンス目というだけあって、次の回転でリーチもかからないこともあります。

チャンス目発生時のクジラッキーハンドル

チャンス目が発生後、変動中のクジラッキーハンドルのドットに注目。ドットの組み合わせをチェックすれば、期待度がわかります。

パターン期待度
(!?)チャンス
(★★)スーパーリーチ
ワンダーステージは出現しやすい

三洋物産のオフィシャルサイトではチャンス目はワンダーステージで出現しやすいと公表しています。

ボタン硬化機能

ボタン硬化機能は、全ステージ共通の予告アクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統は役物デバイス系演出に分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルおよびダブルリーチに対応しています。この演出は、筐体のボタンが硬くなる(押しにくくなる)ことで期待度を示唆するもので、プレー中のさまざまなタイミングで発生します。液晶演出との連動により、遊技体験をより深く楽しめる点が特徴です。

発生タイミング
変動開始時
予告時
リーチ時
スーパーリーチ発展時

ドキドキ目前兆予告

ドキドキ目前兆予告は、全ステージ共通の予告アクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統は保留先読み系演出に分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当します。この演出では、通常変動時の停止出目が特定の並びになるとチャンスとなり、出目の種類によって期待度が異なります。ドキドキ目には「弱ドキドキ目」「中ドキドキ目」「強ドキドキ目」「リーチ目」の4種類があり、それぞれの並びが期待度を示唆します。なお、図柄前兆予告と異なり、チャンス目停止時にエフェクトは発生しません。

ミステリーステージでの発生頻度が高いことも特徴で、発生時には特別な期待感を楽しめます。

下段図柄滑り&戻り

下段図柄滑り&戻りは、全ステージ共通の予告アクションです。初搭載機種はCR大海物語スペシャルで、演出の系統は停止順変化系予告に分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当します。この演出では、図柄がはずれ目状態で停止する直前に、下段の図柄が滑ったり、戻ったりしてリーチが強引に成立するのが特徴です。連続して発生すると期待度が高まる仕組みとなっており、遊技中の注目ポイントの一つです。

黒潮予告

黒潮予告は、全ステージ共通の予告アクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統は独自の予告アクションに分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当します。この演出では、筐体のギンギラリングと液晶演出が連動して予告アクションを形成する点が特徴です。液晶が傾くと同時に黒潮予告が発生し、その後のリーチ演出で魚群が発生すれば大当たりへの期待度が高まります。三洋物産のオフィシャルサイトによると、黒潮予告はワンダーステージで特に出現しやすいとされています。

ブレーキアクション

ブレーキアクションは、リーチ成立後にチャンスボタンを押して確認できる図柄演出です。初搭載機種はCR大海物語スペシャルで、演出の系統はブレーキアクションに分類されます。抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルおよびダブルリーチに対応しています。この演出では、リーチ中にボタンを押すと中段のテンパイ図柄にブレーキがかかる様子が描かれ、図柄の停止をコントロールするような演出が特徴です。特に、はずれ停止時にブレーキアクションが続く場合は「再始動での大当たり」の可能性が示唆されます。

表情期待度
小さい目低い
デカ目低い
炎目高い
ハート目当確

ミスマリンちゃんカットイン

ミスマリンちゃんカットインは、全ステージ共通のリーチ系プレミアム演出です。初搭載機種はCRA大海物語スペシャルwithアグネス・ラムで、演出の系統はリーチ系プレミアムに分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルおよびダブルリーチに対応しています。この演出では、リーチ成立時に4代目ミスマリン(渡辺未優・山口沙紀・澤井玲菜)の写真が画面にカットインします。写真はモードごとに異なり、それぞれのモードに合わせたマリンちゃんコスチュームが特徴です。

催眠リーチ

催眠リーチは、全ステージ共通のリーチアクションです。初搭載機種は1995年のギンギラパラダイスで、約15年ぶりにギンギラパラダイス2で復刻されました。演出の系統は黒潮系リーチに分類され、抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当します。リーチラインはシングルリーチが基本です。この演出では、催眠術をイメージさせるような背景エフェクト「催眠の念波」が登場し、その上を中段図柄が移動します。図柄が催眠術にかかり、リーチライン上で停止すれば大当たりが確定します。一方、図柄が催眠術にかからず通過すると、はずれとなります。

ゴーゴーサムリーチ

ゴーゴーサムリーチは、全ステージ共通のプレミアムリーチアクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統はサム系リーチに分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、リーチラインはシングルリーチが基本です。この演出では、催眠リーチから発展し、催眠の渦の中心からサムがウルトラマンを彷彿とさせるスタイルで登場します。サムが右手の拳を突き上げると確変図柄がそろい、大当たりが確定します。通常図柄でそろった場合でも、その直後に確変図柄へ昇格する仕組みが特徴です。

珊瑚礁リーチ

珊瑚礁リーチは、全ステージに搭載されているリーチアクションです。初搭載機種は1995年のギンギラパラダイスで、海物語シリーズの定番演出の一つとして長く親しまれています。複数ステージ制を採用している機種では、各ステージごとに異なる珊瑚礁デザインが用いられることがあり、これらを総称して「珊瑚礁系リーチ」と呼ぶこともあります。この演出では、画面下から隆起した珊瑚礁の前にシングルリーチラインが形成され、中段図柄が珊瑚礁の前を通過してテンパイ図柄が正面で停止すれば大当たりとなります。

チャンスアップ

珊瑚礁リーチでは、珊瑚礁の周囲が光る豪華なデザインになる場合、期待度がさらに高まります。このチャンスアップ時には、「大当たり」または「中段のテンパイ図柄がリーチラインを約1コマ進んではずれ」のいずれかが濃厚となります。また、隆起時に特別なエフェクトが加わると、さらなる期待感が生まれます。

プレミアム

珊瑚礁が通常よりも高く隆起して画面上部まで伸びる場合、プレミアム演出として確変図柄での大当たりが確定します。また、リーチ中にサムが登場して珊瑚礁を持ち上げる場合もプレミアム演出となり、非常に希少な特別パターンとして確変図柄での大当たりが確定します。

マッスル珊瑚礁リーチ

マッスル珊瑚礁リーチは、全ステージ共通のプレミアムリーチアクションです。初搭載機種は元祖海物語で、通称「マッスルリーチ」とも呼ばれています。演出の系統はサム系リーチおよびプレミアム演出に分類され、抽選条件は「大当たり」に該当します。この演出では、通常の珊瑚礁リーチから発展し、サムが登場して珊瑚礁を持ち上げる豪快なアクションが特徴です。珊瑚礁を持ち上げたサムの前にシングルリーチラインが形成され、必ず確変図柄での大当たりとなる特別な演出です。

マリンちゃんリーチ

マリンちゃんリーチは、全ステージ共通のリーチアクションです。初搭載機種は1995年の初代ギンギラパラダイスで、海物語シリーズのヒロインであるマリンちゃんが登場することで高い人気を誇る演出です。演出の系統はマリン系リーチに分類され、抽選条件は「はずれ」または「大当たり」に該当します。リーチラインはダブルリーチです。この演出では、液晶画面上で左上から右下、右上から左下に形成されるダブルリーチラインにテンパイ図柄が停止すれば大当たりとなります。マリンちゃんは、図柄が中央で停止するよう指差しで応援するアクションを行い、遊技者を盛り上げます。

チャンスアップ

リーチ時、画面に集中線が入ります。チャンスアップ時は「大当たり」または「中段のテンパイ図柄がリーチラインを約1コマ進んではずれ」のどちらかになります。

マリンちゃんが一回転して再始動

マリンちゃんリーチで通常図柄が揃った時に、少し間を空けてから中段のテンパイ図柄が再始動して確変大当たりになることがあります。

プレミアムパターン

リーチ時に、マリンちゃんの指差し時の幅がいつもよりも広ければ確変図柄での大当たりとなります。

サムがマリンちゃんと入れ替わる

マリンちゃんリーチに発展したかと思いきや、サムがマリンちゃんの代わりに画面上から登場することがあります。

ポージングリーチ

ポージングリーチは、全ステージ共通のプレミアムリーチアクションです。初搭載機種は元祖海物語で、サムが登場する初のサム系リーチとして注目された演出です。演出の系統はサム系リーチおよびプレミアム演出に分類され、抽選条件は「大当たり」に該当します。リーチラインはダブルリーチが基本です。この演出では、サムが画面の上から降りてきて、ダブルリーチラインの後ろでボディービルダーさながらの「フロント」ポージングを披露しながら図柄を応援します。ポージングはリーチ時から図柄が揃うまで続き、力強い動作で特別感を演出します。

リングフラッシュプレミアム

リングフラッシュプレミアムは、全ステージ共通の大当たりアクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統は役物デバイス系に分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当します。この演出では、リーチ時に筐体のギンギラリングが激しく光り、大当たりを華やかに告知します。リングの強烈なフラッシュと連動する液晶演出が特徴で、視覚的なインパクトが非常に強い演出です。

枠外リングスベリ

枠外リングスベリは、全ステージ共通の大当たりアクションです。初搭載機種はCRギンギラパラダイス2で、演出の系統は役物デバイス系に分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当します。この演出では、変動停止時に液晶画面の枠外に縦または斜めに同一図柄が3つそろう特殊な形が特徴です。その際、筐体の巨大役物であるリングが傾き、枠外の図柄を強制的に液晶内へ移動させることで確変図柄での大当たりが成立します。リングの動作と液晶演出の連動による豪快な仕掛けが魅力のアクションです。

全回転プレミアム

全回転プレミアムは、全ステージ共通の大当たりアクションです。初搭載機種はCRスーパー海物語IN地中海で、演出の系統は全回転リーチに分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、確定演出として多くのプレイヤーに支持されています。この演出では、液晶画面に4代目ミスマリン(山口沙紀・渡辺未優・澤井玲菜)のムービーが再生される中、全ての図柄がそろう全回転リーチとなります。発生タイミングは「変動中」「リーチ中」「ロングリーチ中」など、様々な場面で突如発生する点が特徴です。ムービーは全部で3種類あり、それぞれ異なる魅力を持っています。

ボイスプレミアム

ボイスプレミアムは、全ステージ共通の予告アクションです。初搭載機種はCR大海物語で、演出の系統はボイス系プレミアムおよびプレミアム演出に分類されます。抽選条件は「大当たり」に該当し、確定演出として高い評価を受けています。この演出では、変動開始時などのタイミングで、マリンちゃんをはじめとするキャラクターの特別なボイスが流れることが特徴です。通常の遊技演出にプレミアム感を加える、視覚だけでなく聴覚でも楽しめる演出として親しまれています。

  • (マリン)「(変動開始時)マリンです、わくわく、わくわく、ねえねえあなたになにか良いこと起こりそうよ!」
  • (マリン)「(全ステージ・リーチ直前)上ー!下ー!やったー!」
  • (マリン)「(オーシャン・ワンダーステージ・泡予告時)ブクブクブク~」
  • (マリン)「(オーシャン・ワンダーステージ・魚群予告時)すい、すい、すい~!」
  • (マリン)「(オーシャンステージ・珊瑚礁リーチ時)ガタガタガタガタ~!」
  • (サム)「(リーチ直前)いくぞー」
  • (サム)「(リーチ時)リーチですかーっ!」
  • (サム)「リーチ(サウンドプレミアムとセット)」
  • (マリン)「(ミステリーステージ・押しボタン時)もう1回押して」
  • (マリン)「(ワンダーステージ・クラゲ出現時)フワッフワッフワッ」
  • (マリン)「(全ステージ共通・ミスマリン)ギンギラパラダイス!」
  • (マリン)「(全ステージ共通・ミスマリン)超激アツ~!」
  • (マリン)「(リーチ時・ミスマリン)リーチ!」

大当たり演出

ギンギラパラダイス2の図柄揃い後の大当たり演出についてまとめました。

ラウンドの種類

ギンギラパラダイス2の大当たりラウンドの特徴は、奇数と偶数の図柄のどちらかで大当たりしたかによって変わります。奇数で大当たりするとギンギラモード継続となりますが、偶数だと昇格がなければ大当たりラウンド消化で終了となってしまいます。

プレミアムラウンド

主に連荘数によって大当たりラウンド中に流れる楽曲が決まっています。ミスマリンの映像やオリジナルアニメ映像が流れるラウンドのほとんどにはマリンちゃんやアーティストが歌うプレミアムソングが流れます。連荘数とプレミアムソングの組み合わせは次の通りです。

解放R楽曲名
奇数図柄初当たり『sea for two』
5『海と空と君と』
10『LOVE YOU SMILE』

パワーバージョンと遊パチの場合

後発のパワーバージョンと遊パチはミドルスペックとプレミアムラウンドの出現条件が異なります。奇数図柄での初大当たりとその後に発生する計5回のビッグチャレンジ中にビッグを引いた回数が条件に関係しています。

回数楽曲
ビッグ1回『sea for two』
ビッグ2・3回『海と空と君と』
ビッグ4回『LOVE YOU SMILE』
ビッグ5回『ギンパラカーニバル』

ラウンド中昇格演出

昇格演出が発生すればギンギラモードをゲットできます。CRAギンギラパラダイス2やCRギンギラパラダイスパワーバージョンでは、ビッグチャレンジを獲得できます。

確変昇格演出

通常図柄揃いでの大当たり時、次の演出が発生すれば確変昇格(CRAギンギラパラダイス2やCRギンギラパラダイスパワーバージョンでは、ビッグチャレンジを獲得)します。

カットインが発生
サムがマリンを持ち上げる

保留内当確演出

エンディングで次の演出が発生すれば、大当たりラウンド終了後の保留内で当確となります。

金魚群が流れる
(いつものエンディングで)花火が上がる
(いつものエンディングで)流れ星
(いつものエンディングで)水面がキラキラ※

「水面がキラキラ」は時短中の引き戻しが確定しているときとそうでないときの両方で発生することがあります。

エンディングギャラリー

ギンギラモード中のギンギラチャンスで奇数図柄の大当たりやラウンド中とエンディングでギンギラモードに昇格した場合にはギンギラモード継続となります。この時のエンディング画面はミスマリンの映像や2Dマリンちゃんのイラストが表示。奇数大当たりは「ギンギラモード突入」「ギンギラモード継続」のテロップです。ギンギラモード継続のエンディングで表示されるミスマリンの映像は7種類です。一見、同じようなエンディングもありますが、ミスマリンの「並び順の違い」と「掛け声の組み合わせ」でバリエーションを増やしています。4代目ミスマリンの渡辺未優さん、澤井玲菜さん、山口沙紀さんのさまざまなコスチュームをみることができます。なお、偶数大当たりの場合には「またね!」のテロップになります。

ミスマリンの掛け声

「ギンギラモード継続」(基本)
基本+「じゃんじゃん出してね。」
基本+「この調子で頑張って!」
基本+「すっごーい」
基本+「大勝利だね。」
基本+「もう最高!」
基本+「もう止まらない!」

2Dマリンちゃんのイラストは14種類

ギンギラモード継続のエンディングで表示される2Dマリンちゃんのイラストは全部で14種類です。

キャラクター

マリン

オーシャンステージのコスチュームは、明るい黄色を基調としたビキニスタイルで、活発で元気な印象を与えます。トップスとボトムスはシンプルなデザインで、フィット感が強調されています。黄色のヘアリボンとシュノーケルフィンが全体のカラーコーディネートを統一し、マリンの元気さを際立たせています。また、イヤリングとアクセサリーが控えめながらも華やかさを加え、シンプルさの中にもおしゃれさが感じられます。

ミステリーステージのコスチュームは、涼しげな水色と白を基調としたストライプ柄のビキニスタイルです。胸元にはイルカのシンボルが描かれており、ミステリアスで海らしい雰囲気を漂わせています。ヘアリボンとシュノーケルフィンも同じ水色で統一されており、全体のカラーバランスが取れています。また、アクセサリーとしては、腕にシンプルなバングルがつけられており、コーディネートにさりげないアクセントを加えています。

ワンダーステージのコスチュームは、鮮やかなピンクを基調としたスポーティなビキニスタイルで、動きやすさとスタイリッシュさが特徴です。トップスにはイルカのシンボルが大きく描かれており、冒険心と楽しさを感じさせます。また、腰の部分には「MARINE」のロゴが入っており、個性を強調しています。ヘアリボンとシュノーケルフィンも同じピンク色で揃えられ、全体の統一感が保たれています。

大当たりラウンドのコスチュームは、明るい黄色を基調としたビキニとミニスカートの組み合わせが特徴です。トップスとスカートには、小さな装飾が施されており、華やかさが一層引き立っています。ヘアリボンも同じく黄色で、全体的に統一感のあるデザインとなっています。シュノーケルフィンも黄色で揃えられ、マリンの活発さと明るさを表現しています。また、腕には白いバングルがアクセントとして加えられ、全体のバランスを取りながらも個性を引き立てています。

アプリ

評価

分析の元データは、インターネット上の書き込み情報などを可能な限り収集。相当量の情報を元に解析を実施しています。