『P海物語 極JAPAN』登場!3000個上乗せ&火鈴連発で新境地へ

P海物語 極JAPAN

『P海物語 極JAPAN(ぴーうみものがたりきわみじゃぱん)』は、三洋物産が開発したパチンコ機で、2025年5月7日に導入予定です。この機種は1種2種混合タイプで、大当たり確率は1/319.6、右打ち中の確率は1/73.9となっています。新キャラクターとして「カリンちゃん」が登場し、海シリーズ初の3000個+上乗せチャンスが特徴です。筐体は「クリスタルシェル(新色:極レッドVer.)」を採用しています。RUSH突入率は約64%、継続率は約76%です。特図1では、10ラウンド通常大当たり後に時短100回+残保留4個の「極ノ刻」へ移行する割合が50%、時短20回+残保留4個の「極チャンス」へ移行する割合が50%です。特図2では、10ラウンド通常大当たり2回+上乗せチャンス(時短100回+残保留4個)の割合が20%、10ラウンド通常大当たり(時短100回+残保留4個)の割合が55%、2ラウンド通常大当たり(時短100回+残保留4個)の割合が25%となっています。賞球数は3&1&5&15、カウント数は10Cです。導入台数は約15,000台が予定されています。

攻略

10R大当たり判別

図柄揃い後、筐体の左下(上の写真)の赤ランプの点灯パターンを確認することで10Rまたは2Rの大当たりのどちらであるかを判別することができます。判別方法は、背景が白い場所に印刷されている「2」と「10」の赤ランプのパターンと白矢印の赤ランプの点灯パターンを照合するだけです。上の写真の場合は10R大当たりです。

裏ボタン

通常の演出以外に裏ボタン(隠しボタン操作)や裏タッチ(隠しタッチ操作)によって発生する隠し演出が存在します。これらはプレイヤーが物理的なチャンスボタンや筐体のタッチセンサーを用いて任意に操作することで発動できる演出で、大当たりの期待度に関する示唆を得られます。

リーチ中の図柄アクション演出

ノーマルリーチとスーパーリーチの図柄がテンパイして停止するまでの間に、筐体のチャンスボタンを押すと、図柄キャラクターの目に変化が現れます。目の表情にはいくつか種類があり、通常の目以外に目が大きくなるデカ目、目が赤く燃えるような炎目、目がハートの形になるハート目などがあります。デカ目が出た場合の期待度はわずかに上昇しますが、炎目が出現すると大当たりへの期待度が大幅に高まります。特にハート目は本機種のプレミア演出であり、出現した時点で大当たりが確定します。この演出はブレーキアクションと呼ばれることもあります。

表情期待度
小さい目低い
デカ目低い
炎目高い
炎に包まれる高い
ハート目奇数図柄大当たり濃厚

スーパーリーチ中

スーパーリーチ中、十字ボタンの中央を押すと演出が発生します。演出は期待度を示唆しています。

リーチ名演出の期待度順
黒潮リーチリーチ図柄以外<クマノミ<リーチ図柄(当確)
琴リーチリーチ図柄以外<クマノミ<リーチ図柄(当確)
金魚鉢リーチリーチ図柄以外<クマノミ<リーチ図柄(当確)

ST中の火鈴の変化先告知演出

ST(右打ち)中、「極ノ刻」および「極チャンス」と呼ばれる電サポゾーンの図柄変動時にチャンスボタンを押すことで、通常は後から発生する「火鈴」というキャラクターが狐から人間へ変化する演出を、早い段階で先行発生させることができます。この演出が先行して発生した場合、その時点で大当たりが確定し、さらに10ラウンド以上の大当たりが約束されるため、非常に期待度の高いプレミア的な演出となっています。

動画

YouTubeで配信中の動画です。

特徴

『P海物語 極JAPAN』は、シリーズ初の上乗せボーナス「火鈴連発ボーナス」を搭載し、新キャラクター「火鈴(カリン)」が登場するなど、従来の海物語シリーズとは一線を画す革新的な要素が盛り込まれています。また、プレイヤーの好みに応じて選択できる4つの新モード(海モード、春風モード、花火モード、火鈴モード)を搭載し、多彩な演出が楽しめます。

スペック

本機は、初当たり時に必ず1500個の出玉を獲得でき、その後はショートSTまたはロングSTに突入します。特に、シリーズ初となる「3000個+上乗せチャンス」を搭載しており、上乗せは3000個大当たりの約1/4で発生し、追加出玉として1500個または300個が獲得できる仕様となっています。

STは「ショートST(20回+残保留4個)」と「ロングST(100回+残保留4個)」の2種類があり、初当たり時の図柄によって突入するSTが異なります。奇数図柄大当たりならロングST、偶数図柄大当たりならショートSTに移行します。初当たりからロングST突入のトータル確率は約64%です。ロングST「極ノ刻(キワミノタイム)」は、前半30回と後半70回の2部構成で、4種類の演出モードが選択可能です。ロングSTの継続率は約76%で、期待出玉は約6,590個となっています。

筐体デザインは、伝統的な海物語シリーズの要素を継承しつつ、華やかで躍動感のある和風テイストが際立っています。上部にはおなじみの「海物語」ロゴが配置され、視認性の高いデザインとなっています。液晶画面の周囲には多彩なキャラクターが描かれ、和装をモチーフにした衣装や鮮やかな色彩が特徴です。枠全体は赤と金を基調とし、豪華で力強い印象を与えています。中央の大きな発光部分は立体感があり、光の演出による視覚的なインパクトが期待できます。右下のハンドル部分には金色の装飾が施され、伝統的な和の雰囲気を演出しています。全体的に、極JAPANの名にふさわしい豪華なビジュアルが魅力の筐体です。

型式名P海物語極ジャパンHTH
特図1の大当たり確率約1/319.6
特図2の大当たり確率約1/73.9
ST突入率100%
ST継続率約76%(ロングST時)
ST回数ショートST:20回転+残保留4個
ロングST:100回転+残保留4個
賞球数3&1&1&3&5&15
ラウンド数2Rまたは10R(10カウント)
出玉数約300個または約1500個

大当たり内訳は以下の通りです。特図2の「10R×2回(計20R)+上乗せチャンス」は、10R大当たりを2回連続で行い、合計約3,000個の出玉を獲得します。さらに、約1/4の確率で上乗せチャンスが発生し、追加で約300個または約1,500個の出玉を得ることができます。

特図1(初当たり)

ラウンド数出玉ST回数振り分け
10R約1,500個100回転+残保留4個50%
10R約1,500個20回転+残保留4個50%

特図2(電サポ中)

ラウンド数出玉ST回数振り分け
10R×2回(計20R)+上乗せチャンス約3,000個+α100回転+残保留4個20%
10R約1,500個100回転+残保留4個55%
2R約300個100回転+残保留4個25%

図柄

『P海物語 極JAPAN』の大当たり図柄には、奇数図柄、偶数図柄、そしてST(確変モード)専用図柄が存在し、それぞれの当選時に異なるラウンド振り分けが適用される仕組みになっています。

奇数図柄での当たりは、基本的に10ラウンド確定となり、電チュー入賞時にはさらに3000個の出玉上乗せのチャンスが付与される仕様になっています。一方、偶数図柄での当選は、2ラウンドまたは10ラウンドのどちらかに振り分けられるため、出玉の幅があるのが特徴です。加えて、電チュー経由での当たりでは、3000個の出玉を獲得できる可能性もあるため、偶数図柄でも十分な期待が持てます。

ST中には、通常の奇数・偶数図柄に加えて、特別な演出が発生する「おみくじボーナス」と「火鈴連発ボーナス」が存在します。おみくじボーナスは2ラウンドまたは10ラウンドのどちらかに振り分けられ、電チュー経由の場合は3000個の上乗せチャンスが加わるため、大量出玉を得られる可能性があります。さらに、「火鈴連発ボーナス」は、獲得時に3000個の出玉が保証され、さらに上乗せのチャンスもあるため、ST中の最大の見どころとなります。

海STここに極まる

『P海物語 極JAPAN』の「ST極ノ刻(キワミノトキ)」は、100回転のST(確変)と残保留4個で構成されたロングSTです。このSTは、前半30回転(降臨ゾーン)と後半70回転(4モード)の2部構成となっています。

「ST極ノ刻」への突入率は約64%、継続率は約76%と高めに設定されています。ST中の大当たりの20%で「火鈴連発ボーナス」に当選し、3000個の出玉が獲得できるほか、約1/4の確率でさらに1500個または300個の上乗せチャンスが発生します。初当たり後は、50%の確率で「ST極ノ刻」(100回転のロングST)に突入し、残りの50%は「極チャンス」(20回転のショートST)に移行します。「極チャンス」で大当たりを引くと、「ST極ノ刻」へ昇格する仕組みです。

新キャラクター・火鈴

本機では新キャラクター・火鈴(カリン)が、シリーズに初登場します。火鈴は、これまでの『海物語』シリーズのキャラクターとは異なる独自の魅力を持つ存在です。彼女は、和の要素を取り入れたデザインが特徴で、艶やかな赤を基調とした衣装をまとい、名前の「火」にちなんだ炎を思わせるエネルギッシュな雰囲気を持っています。その姿からもわかるように、従来のキャラクターとは一線を画す個性があり、特に『極JAPAN』のテーマである和の世界観に強くマッチしています。

火鈴の登場シーンは主に大当たりやリーチ演出の場面で、多彩なアクションや表情を見せてくれます。彼女はリーチの際にプレイヤーを後押しする役割を担い、特定の演出ではチャンスアップ要素として登場することもあります。例えば、火鈴が画面に現れることで大当たりの期待が高まる場面もあり、その存在感は極めて大きいです。

性格は快活でエネルギッシュ、シリーズの他キャラクターとはまた違った力強さがあり、活発で前向きな印象を与えます。そのため、これまでのマリンやワリン、ウリンといったキャラクターとは異なるポジションを確立し、新たなファン層の獲得にも期待がかかります。

新4モード

プレイヤーの好みに応じて選択できる4つの新モードが搭載されています。なお、各モードの演出の詳細は「演出」の中で紹介します。

  1. 海モード
    シリーズおなじみのシンプルで安定感のあるゲーム性を楽しめるモードです。過度な演出を控え、基本的なリーチ演出や予告を中心に、落ち着いた遊技を求めるプレイヤーに適しています。
  2. 春風モード
    新たに追加された演出が特徴のモードです。春の風情を感じさせる華やかな演出や予告が多彩に盛り込まれており、新鮮なゲーム体験を提供します。従来の海物語とは一味違った雰囲気を楽しみたい方におすすめです。
  3. 花火モード
    賑やかで活気ある演出が魅力のモードです。花火大会をテーマにした華麗な演出や多彩なリーチが展開され、視覚的にも楽しめる内容となっています。派手な演出や賑やかな雰囲気を好むプレイヤーに最適です。
  4. 火鈴(カリン)モード
    本作で初登場となる新キャラクター「火鈴(カリン)」が主役のモードです。和風の世界観を基調とした演出が特徴で、火鈴が登場する専用リーチや予告が楽しめます。新キャラクターとのインタラクションや、雅やかな和の雰囲気を堪能したい方におすすめです。

My海カスタム

My海カスタムは、プレイヤーがゲームの演出バランスを自由に調整できるカスタマイズ機能です。自分好みの演出頻度を設定することで、長時間のプレイでも快適に楽しめる仕様になっています。魚群の期待度、告知演出の頻度、予告演出の頻度、前兆演出の頻度、プレミアム演出の出現率などをカスタマイズできます。カスタムの組み合わせは全108パターンにも及びます。

カスタム選択内容
魚群期待度50%・100%
告知頻度ふつう・100%・出ない
予告頻度ふつう・少なめ・メリハリ
前兆予告ふつう・少なめ・出ない
プレミアム頻度ふつう・多め

コンプリート機能

コンプリート機能は、1日の獲得出玉が上限に達した場合に遊技が強制終了する仕組みです。この機能が発動すると、液晶画面に報知画面が表示され、球の打ち出しが完全に停止します。獲得出玉の上限は95000個に設定されており、この数値に達すると遊技が終了するため、事前に意識しておくことが重要です。遊技が突然終了しないように、獲得出玉が65000個に達した時点で、液晶画面の右上にコンプリートカウンターが表示されます。このカウンターはリアルタイムで増加し、95000/95000に到達した瞬間に強制的に遊技が停止するため、プレイヤーは現在の獲得出玉状況を把握しながら遊技を進めることができます。

演出

海モード

シリーズ伝統のシンプルで安定感のあるゲーム性を楽しめるモードです。過度な演出を控え、基本的なリーチ演出や予告を中心に構成されており、落ち着いた遊技を求めるプレイヤーに適しています。具体的には、リーチ後の泡や魚群といったおなじみの演出が展開され、直感的にゲームの流れを把握しやすいのが特徴です。また、シンプルながらも期待感を高める演出が随所に盛り込まれており、初級者から上級者まで幅広い層に支持されています。従来の海物語シリーズをプレイしてきた方には特に馴染みやすく、安心感のあるゲーム体験を提供します。一方で、新たに海物語シリーズを始める方にも、基本的なゲーム性を理解しやすいモードとなっています。さらに、本作では背景がリニューアルされ、従来の海モードの雰囲気をそのままに、より鮮やかで奥行きのある海の世界が表現されています。

背景は、美しく幻想的な海の世界を描いています。画面全体に広がる青い海は、透き通るような水の質感が表現され、太陽の光が水中に差し込むことで、神秘的な雰囲気を生み出しています。海中にはカラフルな珊瑚や熱帯魚が生息しており、色鮮やかな景観が広がっています。特に、珊瑚礁の配置や魚の群れが奥行きを演出し、プレイヤーを海中散歩へと誘うようなデザインになっています。また、背景奥には鳥居が立ち並び、和の要素が取り入れられています。これは『極JAPAN』ならではの特徴であり、日本らしい神秘的な海の世界観を表現しています。エイや小魚が優雅に泳ぐ姿も描かれ、静かでありながらも生命の躍動感を感じさせる構図になっています。

泡予告

泡予告は、海モード専用の予告アクションです。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。リーチ成立時、画面下から泡が上に向かって湧き出る演出です。基本的に期待度は低いものの、通常の泡とは異なる泡が出現すれば大チャンスとなります。

演出期待度
通常の泡低い
大泡高い
ミスマリン泡奇数図柄大当たり濃厚
大泡予告 『大泡予告』の魅力と期待度を徹底解説!海物語シリーズの人気演出 ミスマリン泡 『ミスマリン泡』海物語シリーズのプレミアム予告アクション

魚群予告

魚群予告は、海モード専用の予告アクションです。初搭載機種はCR海物語シリーズで、以降多くのシリーズ作品に採用されています。演出の系統は魚群系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。リーチ成立時、画面右端から左端に向かって魚群が流れる演出で、その際の期待度は高い設定です。この演出が発生すると、「大当たり」または「中段のテンパイ図柄がリーチラインを約1コマ超えてはずれ」のどちらかになることが濃厚です。通常の魚群とは異なる魚群が出現すればプレミアムとなります。例えば、画面全体を埋め尽くす『ぎっしり魚群』などが該当し、これらの特別な魚群が出現した場合、確変大当たりが濃厚となります。

演出期待度
通常の魚群高い
赤魚群サム系リーチ発展濃厚
V字魚群奇数図柄大当たり濃厚
ミニ魚群奇数図柄大当たり濃厚
スロー魚群奇数図柄大当たり濃厚
『赤魚群』 『赤魚群』の魅力とは?海物語シリーズにおけるプレミアム予告の秘密 『V字魚群』 『V字魚群』の登場と演出の詳細、期待度とレア度を完全ガイド

背景変化予告

『背景変化予告』は、海モード専用の予告アクションです。演出の系統は背景変化系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告では、変動中に背景が変化し、海中に光が差し込むなどの演出が展開されます。また、キャラクターが通過することもあります。背景の変化はリーチや大当たりへの期待感を高める要素となっており、特定の背景変化が発生すると、スーパーリーチへの発展が濃厚となる場合があります。

変化期待度
海面から光が放射状に広がる(小)低い
海面から光が放射状に広がる(大)低い
キラキラが発生する(小)低い
キラキラが発生する(大)リーチ成立濃厚
泡が下から湧き上がる低い
海底から砂が巻き上がる(1本)低い
海底から砂が巻き上がる(3本)リーチ成立濃厚
通過キャラクター期待度
タツノオトシゴ低い
イルカリーチ成立濃厚
シャチスーパーリーチ発展濃厚
カジキスーパーリーチ発展濃厚
サム奇数図柄大当たり

月狐ゾーン

『月狐ゾーン』は、火鈴モード以外で発生する予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極 JAPAN』。演出の系統は特殊ゾーン系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この演出では、火鈴が登場し、狐の姿から人の姿へと変化する演出が発生します。人の姿になれば大当たり確定です。

黒潮リーチ

『黒潮リーチ』は、海モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『CR新海物語』。演出の系統は「黒潮系リーチ」で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。シングルリーチ成立後、背景に黒潮が発生し、中段のテンパイ図柄が黒潮に乗って進行します。図柄が揃えば大当たりとなります。

チャンスアップ

リーチ中、黒潮の流れが速くなるとチャンスアップとなり、「大当たり」または「中段のテンパイ図柄がリーチラインを約1コマ超えてはずれ」のいずれかが期待されます。

プレミアム

リーチ中にサムが出現し、ダイビングリーチに変化すると、確変図柄での大当たりが確定します。

ダイビングリーチ

『ダイビングリーチ』は、海モード専用のプレミアムリーチアクションです。初搭載機種は『CR新海物語』で、演出の系統はサム系リーチおよびプレミアムに分類されます。この演出は、黒潮リーチから発展する特別なリーチです。黒潮リーチ中に効果音とともにサムが画面右端から登場し、中段のテンパイ図柄がリーチラインで停止するまで、サムが黒潮の中を泳ぎ続けるアクションが特徴です。このリーチが発生すると、確変図柄での大当たりが確定します。

珊瑚礁リーチ

『珊瑚礁リーチ』は、海モード専用のリーチアクションです。初搭載機種はギンギラパラダイスで、以降の海物語シリーズに継続して採用されています。演出の系統は珊瑚礁系リーチで、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。シングルリーチ成立後、背景に珊瑚礁が出現し、その前で図柄が揃うと大当たりとなります。視覚的にも華やかな演出で、期待度とレアリティーは中程度とされています。

チャンスアップ

珊瑚礁の位置が通常よりも高く隆起する場合、チャンスアップとなり、「大当たり」または「中段のテンパイ図柄がリーチラインを約1コマ超えてはずれ」のいずれかが期待されます。

プレミアム

リーチ中にサムが登場すると「マッスル珊瑚礁リーチ」に発展し、確変図柄での大当たりが確定します。

マッスル珊瑚礁リーチ

『マッスル珊瑚礁リーチ』は、海モード専用のプレミアムリーチアクションです。初搭載機種は『CR海物語』で、演出の系統はサム系リーチおよびプレミアムに分類されます。通常の珊瑚礁リーチから発展し、リーチ中にサムが登場して珊瑚礁を持ち上げる演出が特徴です。サムが珊瑚礁を持ち上げた後、確変図柄での大当たりが確定します。

マリンちゃんリーチ

『マリンちゃんリーチ』は、海モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『ギンギラパラダイス』で、演出の系統はマリン系リーチに分類されます。リーチ中、マリンちゃんが登場し、図柄が中央で停止するように指差しで応援します。液晶画面の左上から右下、または右上から左下にダブルリーチラインが発生し、画面中央にテンパイ図柄が停止すれば大当たりとなります。

チャンスアップ

リーチ中、マリンちゃんの指差しの距離が短い場合、チャンスアップとなり、大当たりや中段のテンパイ図柄がリーチラインを約1コマ超えてはずれる可能性が高まります。

プレミアム

リーチ中に火鈴がマリンちゃんの代わりに登場すると、プレミアム演出となり、特別な演出が展開されます。

ポージングリーチ

『ポージングリーチ』は、海モード専用のプレミアムリーチアクションです。初搭載機種は『CR海物語』で、演出の系統はサム系リーチおよびプレミアムに分類されます。リーチが成立すると、サムが画面上部から降りてきて、ダブルリーチがかかった図柄の後ろでボディービルダーのようなポージングを行いながら、中段のテンパイ図柄を応援します。サムの力強いポージングが特徴的で、発生した時点で確変図柄での大当たりが確定します。

春風モード

華やかで爽やかな演出が特徴のモードです。春をテーマにしたデザインが施されており、画面全体に柔らかな色彩や花びらが舞う演出が盛り込まれています。特にリーチ演出では、桜や春の風を連想させる美しいビジュアルが展開され、心地よい雰囲気の中でゲームを楽しめます。スーパーリーチ発展時は、押しボタン演出や画面タッチをすることで期待度を示唆する演出が発生します。

背景は、美しい春の風景が広がる幻想的な世界を描いています。満開の桜が画面全体を彩り、華やかで穏やかな雰囲気が演出されています。石畳の階段が中央に伸び、その先には伝統的な日本建築の社殿と朱色の鳥居が配置され、和の要素が際立っています。階段の両側には赤い灯籠が並び、情緒あふれる風景を作り出しています。遠景には緑豊かな山々が広がり、さらに奥には滝が流れる様子が確認できます。これにより、静寂と躍動感が共存する風景が生まれ、春の訪れをより鮮やかに感じられる構成になっています。地面には色とりどりの花々が咲き乱れ、桜の花びらが風に舞うことで、春風モードならではの優雅さが表現されています。

俳句予告

『俳句予告』は、春風モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この演出では、変動中に俳句が表示され、その内容や文字色によって期待度が変化します。俳句の文字色が赤色に変化すると、期待度が大幅にアップします。

俳句期待度
早春に 陽気の中で 振り返る低い
春爛漫 心おどらせ 時を待つ

モーショングラフィック予告

『モーショングラフィック予告』は、春風モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告では、変動中に画面上に動的なグラフィックが表示され、保留内で発生する演出の種類を示唆します。グラフィックの内容や出現タイミングによって、後続の演出への発展が期待されます。

鷹の羽前兆予告

『鷹の羽前兆予告』は、春風モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告では、変動中に画面周囲に鷹の羽が出現します。鷹の羽が出現すると、上位演出である「鷹乱舞」への発展が期待できます。鷹乱舞予告に発展すれば、さらに期待度が高まります。

鷹乱舞予告

『鷹乱舞予告』は、春風モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動開始時に鷹の羽が画面周囲に出現すると、鷹乱舞予告発生のチャンスとなります。鷹乱舞に突入すれば期待度が上昇し、さらに上位の「SUPER鷹乱舞」に昇格すれば、期待度が大幅にアップします。

演歌ゾーン予告

『演歌ゾーン予告』は、春風モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は特殊ゾーン系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告では、変動中にシルエットあおりが発生し、成功すると演歌ゾーンに突入します。ゾーン中は背景が演歌ステージに変化し、演歌リーチへの発展が期待されます。演歌リーチは発生時点で大チャンスとなるリーチアクションで、演歌ゾーン突入はその前兆として重要な役割を果たします。

水面予告

『水面予告』は、春風モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は背景変化系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に水面にキャラクターの姿が映し出され、そのキャラクターによって期待度が変化します。映し出されるキャラクターにはマリンちゃん、ワリン、ウリンなどがあり、特定のキャラクターが登場すると期待度が高まります。

艶カットイン予告

艶カットイン予告は、『P海物語 極JAPAN』で初搭載搭載された演出のひとつです。この予告が発生すると、スーパーリーチへ発展する可能性が大きく高まります。画面にカットインが入ると、対応するリーチが発生し、ボタンやタッチによって期待度を示唆する演出を確認できます。

鯉予告

『鯉予告』は、春風モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。リーチ成立時、水面から鯉が飛び上がります。鯉の数やボタンを押した後のアクションは期待度を示唆しています。

クジラッキーギミック演出

『クジラッキーギミック演出』は、春風モードの予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。クジラッキーギミックが勢いよく飛び出すことで、スーパーリーチへの発展が濃厚となります。

ウリン登場演出

『ウリン登場演出』は、リーチ成立後、ウリンが登場し、ボタン押しを促す演出です。

押しボタン演出

『押しボタン演出』は春風モード専用の予告アクションです。スーパーリーチ発展時、パールボタンが表示されたあとに、ボタンを押して発生した演出は期待度を示唆しています。

演出期待度
低い
魚群高い
ミスマリン奇数図柄大当たり濃厚

タッチアイコン表示時は、クラゲなどが出現します。

演出期待度
クラゲ低い
魚群高い

月狐ゾーン

『月狐ゾーン』は、火鈴モード以外で発生する予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極 JAPAN』。演出の系統は特殊ゾーン系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この演出では、火鈴が登場し、狐の姿から人の姿へと変化する演出が発生します。人の姿になれば大当たり確定です。

金魚鉢リーチ

『金魚鉢リーチ』は、春風モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。リーチ中に画面タッチを行うことで魚群の出現率がアップし、期待度が上昇します。

花風リーチ

『花風リーチ』は、春風モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統はマリン系リーチで、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチでは、桜を愛でるマリンちゃんを背景に、中図柄が変動します。リーチ中にボタンを押すか画面をタッチすることで、泡または魚群が出現し、魚群が出現すれば期待度が大幅にアップします。

琴リーチ

『琴リーチ』は、春風モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統はマリン系リーチで、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチでは、マリンちゃんが琴を奏でる優雅な演出が展開され、春らしい穏やかな雰囲気の中で図柄がテンパイしていきます。演出時間は比較的長めです。

演歌リーチ

『演歌リーチ』は、春風モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチでは、マリンちゃんたちが演歌の楽曲を情感豊かに歌い上げる演出が展開されます。和の雰囲気を感じさせる背景とともに、図柄がテンパイしていきます。演出中の楽曲や背景の変化に注目することで、期待度の高まりを感じ取ることができます。

花火モード

花火モードは、賑やかな花火大会をモチーフにした華やかな演出が特徴です。背景には美しい夜空が広がり、リーチや予告演出では花火が打ち上がるなど、視覚的に楽しめる要素が満載です。特に、このモードならではの「神輿ステップアップ予告」は、ステップアップ方式の予告アクションとなっており、進行するごとに期待度が上昇します。この予告では、クジラッキーギミックが連動して動き、派手にアクションするほどチャンスが広がります。さらに、リーチ中の花火の演出が大当たりの鍵を握ります。シリーズおなじみのキャラクターたちも、和の雰囲気に合わせた特別な衣装で登場し、花火の美しさと賑やかな演出を存分に楽しめるモードです。

背景は、夜空に大輪の花火が打ち上がる壮麗な風景を描いています。満天の星が輝く夜空を背景に、華やかな花火が次々と咲き誇り、幻想的な雰囲気を演出しています。花火の色合いは紫や金色を基調としており、煌びやかな輝きが画面全体に広がっています。火花が細かく表現されており、花火の軌跡がリアルに描かれているのも特徴です。下方には、都会の街並みと川が広がり、建物の窓の明かりが温かみのある光を放っています。川沿いには桜並木が続き、ピンク色のライトアップが施されていることで、花火とのコントラストが美しく映えています。水面には花火の光が反射し、揺らめくような輝きを見せることで、より一層の臨場感を生み出しています。

レーザーライト前兆予告

『レーザーライト前兆予告』は、花火モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は背景変化系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中にレーザーが発光し、その量や色が増加することで期待度が上昇します。特に、レーザーの量が多くなると、リーチアクションへの発展や大当たりの期待が高まります。

花火変動予告

『花火変動予告』は、花火モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に花火が打ち上がり、そのシルエットが停止図柄を示唆する先読み演出となっています。花火の形状や色によって、期待度が変化します。

花火娘予告

『花火娘予告』は、花火モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に花火娘が登場し、保留変化などの演出が発生します。花火娘の登場は、保留変化やリーチ発展の前兆となることが多く、期待度が高まります。

組紐予告

『組紐予告』は、花火モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に画面上部から組紐が垂れ下がり、ウィンドウが開いてキャラクターやアイコンが表示されます。ウィンドウのパターンや出現するキャラクターによって期待度が変化します。

演舞ステップアップ予告

『演舞ステップアップ予告』は、花火モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統はステップアップ系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告は、リーチ前にキャラクターが登場し、ステップ1から最大ステップ4まで段階的に進行します。ステップが進むごとに登場キャラクターが増加し、ステップ4に到達すると期待度が大幅にアップします。特にステップ3では、中央にマリンちゃんや火鈴が登場することがあり、ステップ4ではマリンちゃんや火鈴の登場が期待度アップの鍵となります。

ステップ人数期待度
11低い
22リーチ成立濃厚
33スーパーリーチ発展濃厚
43スーパーリーチ発展濃厚
ステップ1

花火娘が1人登場します。期待度は低いです。

ステップ2

花火娘が左と右に登場します。リーチ成立濃厚です。

ステップ3

中央に3人目のキャラクターが登場すれば、スーパーリーチ発展が濃厚です。

キャラクター期待度
花火娘スーパーリーチ発展濃厚
マリンスーパーリーチ発展濃厚
サム奇数図柄大当たり濃厚
ステップ4

センターキャラクターがズームアップします。

神輿ステップアップ予告

『神輿ステップアップ予告』は、花火モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統はステップアップ系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。

図柄テンパイ後に神輿が出現し、神輿に乗っているキャラクターによって発展先のスーパーリーチが示唆されます。登場キャラが増えるほど、より期待度の高いリーチへと発展する傾向があります。

キャラクター発展先
マリン扇子リーチ
マリン&花火娘リーダー手筒花火リーチ
マリン&ワリン&ウリン3人太鼓リーチ

3人太鼓リーチは花火モード中で最も期待度が高いリーチのひとつとされています。

月華乱舞

発生すれば手筒花火リーチ以上の期待度がある演出へ発展します。

開演!ウリン予告

ノーマルリーチ中、ウリンからスタートするカットインが発生すれば、その後、3人太鼓リーチ発展が濃厚です。

クジラッキーギミック演出

『クジラッキーギミック演出』は、花火モードの予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。クジラッキーギミックが動くほど期待度が高くなります。

月狐ゾーン

『月狐ゾーン』は、火鈴モード以外で発生する予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極 JAPAN』。演出の系統は特殊ゾーン系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この演出では、火鈴が登場し、狐の姿から人の姿へと変化する演出が発生します。人の姿になれば大当たり確定です。

扇子リーチ

『扇子リーチ』は、花火モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチでは、マリンちゃんたちが華やかな扇子を手に舞を披露し、和の雰囲気を演出します。リーチ発展後、花火の出現は低期待度、魚群であれば高期待度となります。リーチ発展時には、神輿ステップアップ予告からマリンちゃんが単独で登場することで発展が示唆されます。

手筒花火リーチ

『手筒花火リーチ』は、花火モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統はステップアップ系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチアクションでは、ボタンを連打することで特大花火が打ち上げれば、魚群出現が濃厚です。

3人太鼓リーチ

『3人太鼓リーチ』は、花火モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチでは、マリン、ワリン、ウリンの3人が登場し、太鼓の演奏に合わせて図柄が変動します。発展時点で期待度が高く、花火モード中のリーチアクションの中でも特に注目される演出です。

火鈴(カリン)モード

JAPANシリーズで初めて搭載された4つ目の選択モードです。このモードでは、新キャラクターの火鈴が演出の中心となり、幻想的な雰囲気とともにゲームが進行します。火鈴モードの特徴は、図柄の動きやキャラクターのアクションに注目することで、チャンスのタイミングを予測しやすくなる点です。特定のエフェクトや火鈴の登場タイミングによって大当たりの期待度が変化し、通常のモードとは異なる独特の演出が楽しめます。また、このモードでは、すべてのリーチがスーパーリーチへと発展する仕様になっており、より緊張感のあるゲーム展開が味わえます。

背景は、神秘的で幻想的な和の世界観が広がるデザインになっています。夜空には大きな三日月が輝き、満天の星が煌めくことで、幻想的な雰囲気を際立たせています。周囲には満開の桜が彩りを添え、静寂の中に華やかさを感じさせます。中央には朱色の鳥居がそびえ立ち、奥へと続く道が神秘的な空間へ誘うような構図になっています。両脇には灯篭が並び、炎の揺らめきが暖かみを与えつつ、幻想的な光景を演出しています。また、道の入り口には狐の石像が対になって鎮座しており、神聖な雰囲気を強調しています。水面には夜空や灯篭の光が反射し、静かでありながらも幻想的な輝きを放っています。火鈴モードならではの和の美しさと神秘的な演出が融合した背景になっており、これまでの海物語シリーズとは一線を画す独特の世界観を生み出しています。

ブランク図柄前兆予告

『ブランク図柄前兆予告』は、火鈴モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告では、リール上にブランク図柄が特定のパターンで停止し、エフェクトが発生することで保留内の展開を示唆します。停止パターンによって期待度が変化し、縦1列<縦2列<クロスの順に期待度がアップします。また、ピンク鈴入りのブランク図柄が含まれると、さらに期待度が上昇します。

狐火前兆予告

『狐火前兆予告』は、火鈴モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中、狐が登場するとチャンス到来となり、テンパイ後に狐が人の姿に化けると、火鈴リーチへの発展が期待されます。

ホタル前兆予告

『ホタル前兆予告』は、火鈴モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中の背景にホタルが出現し、その数が増加することで期待度が上昇します。

鳥居あおり予告

『鳥居あおり予告』は、火鈴モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統はあおり系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中に鳥居が出現し、図柄テンパイをあおる演出が展開されます。図柄が炎のエフェクトに包まれていれば期待度は高いです。

スーパーリーチ

火鈴モードの基本的な法則は、リーチ成立はスーパーリーチに発展します。通常の『スーパーリーチ』は期待度は低いですが、法則崩れでノーマルリーチに発展すれば奇数図柄大当たり濃厚です。

火鈴リーチ

『火鈴リーチ』は、火鈴モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は火鈴系リーチで、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチでは、狐が人の姿に変化し、火鈴が登場してボタンプッシュで当落をジャッジします。火鈴モードでは、リーチ成立時点でスーパーリーチ発展が濃厚となり、火鈴リーチはその中でも高期待度の演出です。ボタン押しの際のセリフは期待度を示唆しています。

セリフ期待度
押すのじゃ!低い
つかみ取れ!低い
描くのじゃ!低い
お祝いじゃ!!大当たり濃厚

半月リーチ

『半月リーチ』は、火鈴モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチでは、幻想的な夜空に浮かぶ半月を背景に、火鈴が登場し、図柄のテンパイを目指します。演出中は、火鈴の動きや背景の変化に注目することで、期待度の高まりを感じ取ることができます。

赤満月リーチ

『赤満月リーチ』は、火鈴モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチでは、マリンちゃんと火鈴の2人が登場し、背後に赤く輝く満月が出現します。演出発生時点で大チャンスとなり、期待度が高まります。

夢花火リーチ

『夢花火リーチ』は、火鈴モード専用のリーチアクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。このリーチは、ハズレ目停止後に月光煽りが発生し、狐が火鈴へと姿を変えることで発展します。発生時点で高期待度となる演出で、幻想的な花火とともに展開される華やかな演出が特徴です。

突火鈴

『突火鈴』は、火鈴モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は一発告知で、演出の抽選条件は「大当たり」です。この演出では、変動中やリーチ前後に火鈴が突然登場し、図柄揃いを告知します。発生時点で大当たりが濃厚となるため、プレイヤーにとって非常に嬉しい瞬間となります。

共通演出

チャンス目予告

『チャンス目予告』は、全モード共通の予告アクションです。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告では、液晶画面の上・中・下段に同一の図柄が停止するとチャンス目が成立します。チャンス目が連続して停止するほど、リーチや大当たりへの期待度が高まります。特に、2回以上連続でチャンス目が停止した場合は、スーパーリーチへの発展や大当たりの可能性が高まります。

リーチ連続予告

『リーチ連続予告』は、全モード共通の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。変動中にリーチが即停止してハズれる演出が連続して発生することで、保留内の期待度を示唆します。リーチハズレ目が保留をまたいで出現することで、次回転以降の展開に注目が集まります。

保留変化予告

『保留変化予告』は、全モード共通の予告アクションです。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告では、保留アイコンが変化することで、リーチや大当たりの期待度を示唆します。モードによって変化する保留の種類や演出内容が異なります。春風モードでは、風鈴保留の短冊が揺れるとチャンスアップで「大当たり」または「中段のテンパイ図柄がリーチラインを約1コマ超えてはずれ」のどちらかになることが濃厚です。花火モードでは、スターマインやナイアガラなどの花火保留が出現すると同様のチャンスアップとなります。

海モード
演出期待度
中吉低い
大吉大当たり濃厚
春風モード
演出期待度
風鈴の短冊が揺れる低い
花火モード
演出期待度
ナイアガラ花火スーパーリーチ発展濃厚
スターマイン花火スーパーリーチ発展濃厚
ハート型花火大当たり濃厚
火鈴モード
演出期待度
中吉低い
大吉大当たり濃厚

変動順変化予告

『変動順変化予告』は全モード共通の予告アクションです。通常、図柄は上・中・下段が同時に変動を開始しますが、この順番が変わることがあります。

停止順変動予告

『停止順変動予告』は全モード共通の予告アクションです。通常、図柄は上段、下段、中段の順番で停止しますが、その順番が異なることがあります。

擬似連

『擬似連』は全モード共通の予告アクションです。ひとつの保留で複数の変動が発生します。発生すればスーパーリーチ発展などが期待できます。

月狐ゾーン

月狐ゾーンは、海モード、春風モード、花火モード専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』です。演出の系統は特殊ゾーン系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。火鈴が狐から人の姿に化ければ大当たり濃厚です。

ブレーキアクション

『ブレーキアクション』は、全モード共通の予告アクションです。初搭載機種は『CR大海物語スペシャル』。役物・デバイス系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この演出では、リーチ中にチャンスボタンを押すことで、中段のテンパイ図柄にブレーキがかかり、停止直前の動作に変化が生じます。図柄の目の表情が変化することで期待度を示唆し、特定の表情が出現すると期待度が大幅にアップします。

表情期待度
小さい目低い
デカ目低い
炎目高い
炎に包まれる高い
ハート目奇数図柄大当たり濃厚

ウリンチャンス

ウリンチャンスは、全モード共通のリーチアクションです。初搭載機種は『CRスーパー海物語IN沖縄3』。演出の系統はウリン系リーチで、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。本演出では、ウリンが登場し、画面をタッチすることで役物が稼働すれば大当たりとなります。

通常はタッチアイコンが表示されますが、レインボーボタンであれば奇数図柄大当たりが確定です。

一方、はずれ時は、画面がモノクロになり、残念な終わり方になります。『CRギンギラパラダイス情熱カーニバル』の7図柄リーチのはずれ演出と同じです。

花火フラッシュ

花火フラッシュは、一発告知演出のひとつです。この演出は、大当たりを告知する際に花火が大きく打ち上がる派手なビジュアルが特徴となっています。特に、ロング告知が発生した場合は、奇数図柄での大当たりが期待できるため、プレイヤーにとって大きなチャンスとなります。

ミスマリン全回転リーチ

『ミスマリン全回転リーチ』は、全モード共通の大当たりアクションです。演出の系統はリーチ系プレミアムで、演出の抽選条件は「大当たり」です。テンパイ直後に全図柄が再始動し、実写のミスマリンが登場することで発展します。

火鈴全回転リーチ

『火鈴全回転リーチ』は、全モード共通の大当たりアクションです。演出の系統はリーチ系プレミアムで、演出の抽選条件は「大当たり」です。半月リーチ時、花火ギミック発動などから発展します。

『ピタ止まりでの大当たり』 ギンギラパラダイス初搭載『ピタ止まりでの大当たり』の評価と分析 『再始動での大当たり』 海物語シリーズの『再始動での大当たり』期待度とレア度の全貌 枠外プレミアム 『枠外プレミアム』の魅力を徹底解説!驚きと確変大当たりの瞬間

ST極ノ刻(キワミノトキ)

『P海物語 極JAPAN』の「極ノ刻(キワミノトキ)」は、本機のロングSTモードです。ST回数は100回転+残保留4個で構成され、前半30回転の「降臨ゾーン」と後半70回転の「4モード選択ゾーン」の2部構成となっています。「極ノ刻」への突入率は約64%で、継続率は約76%です。ST中の大当たり時の一部で「火鈴連発ボーナス」に当選すると、3000個の出玉を獲得できる上、約1/4の確率で1500個または300個の追加上乗せチャンスが発生します。初当たり時に奇数図柄で当選すると直接「極ノ刻」に突入し、偶数図柄での当選時はショートST「極チャンス」に移行します。「極チャンス」で大当たりを引けば、「極ノ刻」へ昇格します。また、後半70回転では4つのST演出モード(海モード・春風モード・花火モード・火鈴モード)を選択できるため、自分好みの演出でSTを楽しめるのが特徴です。

ST中の大当たり

『P海物語 極JAPAN』のST中の大当たりは、多彩な演出と出玉獲得のチャンスが特徴です。おみくじボーナスでは、引いた結果によって2R、10R、さらには火鈴連発ボーナスに発展する可能性があります。火鈴連発ボーナスは3000個以上の出玉が獲得でき、約4分の1の確率で追加上乗せのチャンスもあります。さらに、SUPER LUCKYに当選すると1500個の出玉を得られ、火鈴連発ボーナスへ発展する期待も高まります。ST中は、これらの演出が組み合わさり、大量出玉の可能性が広がります。

火鈴連発ボーナス

火鈴連発ボーナスは、獲得できる出玉が3000個以上となる強力なボーナスです。このボーナスは、特定の図柄が揃うことで突入し、火鈴ブラックアウトが発生するとそのまま大当たりが確定します。通常の大当たりとは異なり、一度に大量の出玉を獲得できるだけでなく、さらなる上乗せのチャンスがあるのが特徴です。火鈴連発ボーナス中は、約4分の1の確率で追加の出玉が得られる仕組みになっています。上乗せ演出が発生すると、1500個または300個の追加出玉を獲得できるため、連続して大当たりを引くことも期待できます。このボーナスはST中の最も豪華な演出のひとつであり、プレイヤーにとっては一撃で大量の出玉を獲得できる絶好のチャンスとなります。

おみくじボーナス

おみくじボーナスは、引いたおみくじの結果によって獲得するラウンド数が決まります。小吉が出た場合は2ラウンドの大当たりとなり、中吉なら10ラウンドを獲得できます。さらに、大吉が出ると「火鈴連発ボーナス」に突入し、大量出玉のチャンスが広がります。おみくじの結果が変化する可能性もあるため、最後まで期待が持てる仕様です。

種類内容
小吉300個濃厚
中吉1500個濃厚
大吉3000個+上乗せチャンス(火鈴連発ボーナス)
LUCKY

偶数図柄揃い時はLUCKYとなります。

SUPER LUCKY

SUPER LUCKYは、通常の10ラウンド大当たりに加えて、火鈴連発ボーナスに移行する可能性があるため、さらなる出玉獲得のチャンスが広がります。

降臨ゾーン

降臨ゾーンは、特殊な演出が展開されるモードであり、ゲーム性が大きく変化するのが特徴です。このゾーンでは、火鈴が鍵を握っており、彼女が人の姿に変化すれば大当たりが確定する仕組みになっています。さまざまなパターンの告知演出が用意されています。

背景は、幻想的で神秘的な雰囲気に包まれた壮大な空間が描かれています。夜空には無数の星が煌めき、三日月が静かに輝くことで、神聖な世界観を演出しています。水面にはその光が反射し、まるで異次元にいるかのような幻想的な空気を生み出しています。中央には神秘的な白狐が佇み、体から放たれる光が周囲を照らしています。赤と白を基調とした装飾が施され、神獣としての威厳と神秘性を兼ね備えたデザインになっています。白狐の周囲には金色の光が舞い、桜の花びらのような輝きが空間を彩ることで、より幻想的な雰囲気が強調されています。画面全体に散りばめられた光のエフェクトや流れるような模様は、極ノ刻(キワミノトキ)の特別な瞬間を象徴しており、壮大な演出のクライマックスを感じさせます。伝統的な和の要素と幻想的なデザインが融合し、特別な世界へと誘うような神秘的な背景になっています。

降臨図柄煽り演出

『降臨図柄煽り演出』は、極ノ刻中(ST前半30回転)専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の系統は保留先読み系演出で、演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この演出では、変動中に図柄がテンパイするかどうかを煽る演出が発生します。テンパイ成立でリーチに発展し、さらに演出が進行します。リーチラインが増加するほど期待度が上昇し、トリプルラインなら大チャンス、9ラインまで増加すれば3000ボーナスが濃厚となります。

リーチライン増加予告

『リーチライン増加予告』は、極ノ刻中(ST前半30回転)専用の予告アクションです。初搭載機種は『P海物語 極JAPAN』。演出の抽選条件は「はずれ」または「大当たり」です。この予告では、リーチ成立後に表示されるライン数が増加することで、期待度が上昇します。通常はシングルラインでのリーチが基本ですが、ライン数がダブル、トリプルと増加するにつれて期待度も高まります。特に、トリプルライン以上に増加した場合は大チャンスとなり、最大で9ラインまで増加することがあります。9ラインまで増加した場合は、3000個の大当たりが濃厚となるプレミアム演出となります。

魚群予告

『極ノ刻』でも魚群は出現します。通常の魚群が出現すれば、通常変動と同様に期待度は高まります。また、本機で初搭載の『JAPAN魚群』が出現すれば1500ボーナス以上が濃厚です。

保留変化予告

変動中、保留の勾玉が狐などに変化します。

図柄アクション予告

変動開始前、図柄のアクションがいつもとことなる動きをみせる演出です。発生すればリーチ成立濃厚です。

カウントダウン予告

変動中、突然、カウントダウンがスタートする演出です。期待度は大当たり濃厚です。

降臨ゾーン中予告

火鈴が狐から人間に変化する演出です。リーチ成立時、あおり成功時などから発生することがあります。この演出が発生すれば1500ボーナス以上が濃厚です。

極チャンス

初当たり後に突入する重要な時短モードです。偶数図柄で大当たりした場合に突入し、20回転のSTと残保留最大4個で構成されています。合計24回転で大当たりを引き戻すことができれば、上位モードである「極ノ刻」に移行し、さらなる出玉の獲得が期待できます。

極チャンス中の大当たり確率は約1/73.9で、24回転における引き戻し期待度は約28%とされています。この短期決戦に成功すれば、100回転のST「極ノ刻」へ突入し、約76%の継続率で連チャンを狙える状態となります。

極チャンス中に大当たりした場合、右打ち状態の恩恵として約1500個の出玉が獲得できるほか、一部では約3000個の大当たりも存在します。さらに、ラウンド終了後には約1/4の確率で追加の出玉(300個または1500個)の上乗せが発生する可能性があり、一撃の破壊力にも注目が集まっています。

大当たり演出

偶数図柄揃い

初回の偶数図柄揃い時、ラウンド中に昇格しない場合は極チャンスに突入します。

奇数図柄揃い

奇数図柄揃い時は、『極ノ刻』に突入します。

偶数図柄大当たり時の昇格演出

偶数図柄で大当たりした際には、昇格のチャンスが発生することがあります。この演出では、クジラッキーギミックが作動するかどうかが重要なポイントとなります。ギミックが動き出すことで、さらなる演出へと発展し、飛び出すアクションが発生すれば、昇格の期待が一気に高まります。この演出の最大の見どころは、ボタン演出が発生した際に「極ノ刻」へ突入する可能性がある点です。

おみくじ占い極

おみくじ占い極は、おみくじボーナスの進化版であり、火鈴連発ボーナスへと発展する可能性が濃厚です。

金魚群

エンディングで金魚群が画面右端から左端に向かって流れると保留内で大当たり濃厚です。

プレミアムラウンド

大当たりラウンド中は、プレミアムソングのミュージックビデオを視聴できます。

楽曲名
『夏祭り』
『月華乱舞』
『響け!ネオジャポニズム 日本全国Ver.』
『クジラッキーは、しクジラない!』
『あゝ金富士』
月華乱舞 『月華乱舞』火鈴が歌う幻想的な和風パチンコ楽曲の魅力 『響け!ネオジャポニズム』 夏にぴったり『響け!ネオジャポニズム ~日本全国Ver~』の魅力を解説 クジラッキーは、しクジラない! 『クジラッキーは、しクジラない!』で元気と幸運を掴む方法を紹介 『あゝ金富士』 『あゝ金富士』和の風情を奏でる海物語の荘厳な名曲

キャラクター

本機種には、個性豊かなキャラクターたちが登場し、ゲームの世界をより華やかに彩ります。それぞれのキャラクターは、独自のデザインや衣装を身にまとい、ゲームプレイの没入感を高める要素となっています。

火鈴

火鈴(カリン)は、海沿いの神社に祀られている姉御肌の神様です。普段は狐の姿をしていますが、お祭りの日には人の姿に変化することができます。彼女は人々と共に海の安全を願い、守護する存在であり、その信仰心に応えるように、港町の人々を見守っています。特徴的なのは、彼女が愛用する筆を使って花火を打ち上げる能力を持っていることです。彼女の筆から生まれる花火は、夜空に大輪の花を咲かせるように輝き、その光が降り注ぐことで人々に幸福をもたらすとされています。この華やかで神秘的な能力により、彼女は祭りの象徴的な存在としても親しまれています。

人の姿では、銀色の髪に鋭い狐耳を持ち、エネルギッシュな笑顔が魅力的なデザインになっています。衣装は、和風の祭りを意識した赤と白を基調とし、華やかな模様や装飾が施されています。特に金の鈴や組紐の飾りが特徴的で、神聖な雰囲気を引き立てています。また、紫をアクセントカラーとして取り入れることで、ただの守護者ではなく神秘的な存在としての個性を際立たせています。さらに、火鈴は「変化(へんげ)」の能力を持っており、元の狐の姿に戻ることも可能です。狐の姿では、白銀の毛並みに赤い模様が入り、神聖さと威厳を感じさせます。その堂々とした姿は、海の守護神としての強さを象徴しており、人々に安心感を与える存在となっています。

声は上田瞳さんが担当しており、彼女の活気に満ちたキャラクター性をより一層引き立てています。

衣装のメインカラーは赤、白、紫を基調とし、金色の装飾が施されています。上半身は白い肩出しトップスで、細身ながらも力強い印象を与えています。胸元の装飾や赤い帯紐が全体のバランスを引き締めています。腰には太い金色の飾り帯が巻かれ、側面にはねじれた白い飾り紐がアクセントとして取り入れられています。スカートは短めで、赤を基調にしたプリーツスカートのデザインになっています。太ももには片足だけダークブルーのタイツを履き、黄金の模様が描かれています。もう片足は素肌を見せるスタイルで、左右非対称のデザインがキャラクターの個性を際立たせています。足元は、赤と青の組み合わせの和風シューズで、つま先には花の飾りがついており、妖艶さの中に可愛らしさを感じさせます。髪は白銀色で、毛先にかけて淡い紫のグラデーションがかかっています。左右に大きく広がる狐耳が特徴的で、頭には金色の鈴飾りと赤いリボンが結ばれています。さらに、後ろには大きな狐の尾があり、先端は炎のような赤と白のグラデーションになっています。鋭い金色の瞳と妖艶な笑みが、ただの可愛さだけではない、強い存在感を演出しています。袖は長く、紫の布地に金の装飾が施されたデザインで、先端には赤い房飾りがついています。両手には黄金のブレスレットをつけており、全体的に華やかで神秘的な雰囲気を放っています。指には長く鋭いネイルが施されており、妖しさと威厳をさらに強調しています。全体的に、火鈴は神秘的で妖艶な魅力を持ちつつ、戦いや儀式を得意とする巫女や妖狐のような雰囲気を持ったキャラクターデザインとなっています。

マリン

浴衣のコスチュームは、華やかで夏らしいデザインが特徴的です。ライトグリーンの生地に、ピンク、オレンジ、黄色の大きな花々が描かれた浴衣を着ています。葉のデザインも加わっており、全体的に爽やかでリゾート感のある雰囲気が漂っています。袖は広がりがあり、動きに合わせて優雅に揺れるシルエットになっています。帯は鮮やかな赤で、中央には金の装飾が施された紐が結ばれています。小さな飾りも付いており、和の雰囲気をさらに引き立てています。足元はシンプルな赤い鼻緒の下駄で、軽やかな装いになっています。髪型は、元のスタイルと同じく金色のツインテールですが、大きな赤いリボンが目を引きます。また、右側には花飾りと房飾りがついており、浴衣姿にぴったりなアクセントになっています。表情は明るく、楽しげな笑顔を浮かべており、夏祭りや花火大会を楽しんでいるような雰囲気を感じさせます。

明るく元気な雰囲気を持つ少女で、和風の衣装をアレンジした独特のコスチュームを着ています。鮮やかな赤を基調とした羽織は、黒と金の模様が施されており、袖口には緑の装飾が加えられています。袖の先には赤い紐と鈴のような飾りがついており、華やかさを強調しています。インナーは、白地に金の装飾が施された着物風のトップスで、胸元が大きく開いたデザインになっています。腰には赤い紐で結ばれた帯があり、全体の色合いを引き締めています。スカート部分はショート丈で、金のラインが入った和風のデザインになっており、動きやすさと可愛らしさを兼ね備えています。髪は金色のツインテールで、片側に花飾りと赤いリボンがついています。表情は活発で、元気いっぱいな印象を与えます。手には大きな赤と黒の武器のようなものを持っており、もう片方の手にはカラフルなマラカスのようなアイテムを持っています。

ワリン

ワリンは、落ち着いた雰囲気と上品な和装が特徴的です。深い紺色の浴衣には、大きく描かれた紫色の牡丹の花があしらわれており、高級感と華やかさを兼ね備えています。金色の細いラインがデザインに加えられており、全体的に優雅で洗練された印象を与えます。袖は広がりがあり、しなやかな動きを演出しやすいデザインになっています。帯は濃い紫と紺を基調とし、細い金の装飾が施された豪華な仕様です。帯締めには房飾りがついており、細部にまでこだわりが感じられます。足元は、シンプルながらも品のある黒い鼻緒の下駄を履いており、全体の雰囲気と調和しています。髪型は特徴的な青色で、サイドに編み込んだスタイルが施されています。左側には美しい花飾りと房飾りがついており、浴衣姿に華を添えています。また、頭の上にはお馴染みの装飾があり、キャラクターの個性を引き立てています。

躍動感あふれる和風の衣装が特徴的です。赤を基調とした羽織には、黒と金の模様が施され、袖口には独特の装飾が加えられています。袖の端には赤い紐が結ばれ、動くたびに揺れるデザインが祭りの活気を感じさせます。羽織の下には、青と白を基調とした和装風の衣装を着ており、胸元の開いた大胆なデザインが特徴的です。腰には青い帯が結ばれ、金の装飾が全体のアクセントになっています。スカート部分は短めで、紫や金のラインが施されたデザインになっています。スカートの下にはさらに白い布が重なっており、動きに合わせて揺れる仕様になっています。ブーツは白を基調とし、青と金の装飾が施されており、全体のコーディネートと統一感を持たせています。

ウリン

可愛らしさと華やかさを兼ね備えた浴衣姿が特徴的です。白地を基調とした浴衣には、ピンクや紫の花々が描かれており、全体的に柔らかく優しい印象を与えます。ところどころに水色のアクセントが加えられ、涼しげな雰囲気を演出しています。袖は広がりのあるデザインで、動きに合わせてひらりと揺れるシルエットが可愛らしさを引き立てています。帯は赤と水色の組み合わせで、中央には黄色の飾り紐が結ばれており、シンプルながらも華やかな仕上がりになっています。帯締めには小さな房飾りがついており、細部にまでこだわりが感じられます。足元は、ピンクの鼻緒の下駄を履いており、浴衣のデザインと見事にマッチしています。髪型は特徴的な明るいピンク色で、左右にふんわりと広がるツインテールになっています。頭には猫耳のようなアクセサリーがついており、元気いっぱいの個性を際立たせています。また、右側には花飾りと房飾りがついており、浴衣姿にぴったりなアクセントになっています。

華やかでエネルギッシュな和風スタイルが特徴的です。赤を基調とした羽織には、黒と金の模様が施され、袖には白い花のデザインがあしらわれています。袖口は広がりがあり、動きに合わせてダイナミックに揺れる仕様になっています。内側は白と黒の組み合わせで、対照的な色合いが全体のバランスを引き締めています。インナーは、白と灰色を基調とした着物風のトップスで、帯には黒と赤の紐が結ばれています。スカート部分はショート丈で、紫と金の装飾が施され、動きやすさと華やかさを兼ね備えたデザインになっています。太ももには和風の模様が描かれ、細部にまでこだわりが感じられます。足元は、白を基調としたブーツで、金と紫のラインがアクセントとなっており、全体のコーディネートと統一感を持たせています。

アプリ

本機種のスマートフォンアプリやLINEスタンプ、サウンドトラック、ビデオゲームなどの関連コンテンツの有無を調査し、詳しくまとめました。

スマートフォンアプリの有無について

2025年5月時点で、『P海物語 極JAPAN』に特化した公式・非公式のスマートフォンアプリは確認できませんでした。ただし、海物語シリーズでは他機種のアプリが配信されていますので、今後の展開が期待されます。

LINEスタンプの有無について

調査の結果、『P海物語 極JAPAN』専用の公式LINEスタンプは現時点で提供されていません。一方で、海物語シリーズとしては「可愛く動く!海物語スタンプ第3弾」や「海物語のスタンプ~敬語編~」などが提供されています。

サウンドトラックの有無について

『P海物語 極JAPAN』搭載曲「月華乱舞」は、公式YouTubeチャンネルで視聴可能ですが、専用のサウンドトラックCDや音楽配信サービスによる楽曲配信は確認されていません。過去のシリーズ作品ではサウンドトラックがリリースされているため、本作も今後のリリースが待たれるところです。

ビデオゲームの有無について

2025年5月現在、『P海物語 極JAPAN』を題材にした家庭用ゲームやPC向けビデオゲーム作品は発売されていません。ただ、海物語シリーズの他作品に関しては、一部スマートフォン向けゲームアプリが配信されています。

評価


ユーザー評価を総合すると、ポジティブな評価が約65%、ネガティブな評価が約35%となっています。多くのプレイヤーが新しい演出や出玉性能を高く評価している一方で、従来の海物語シリーズとは異なる点に戸惑いを感じる声もあります。

最大の魅力は、右打ち中の大当たりの20%で獲得できる「3000個+上乗せチャンス」です。この上乗せチャンスでは、約25%の確率でさらに1500個または300個の出玉を獲得できるため、一撃の出玉感が大きく向上しています。初当たり時に必ず10ラウンド(約1500個)を獲得できる点も、プレイヤーにとって安心感があります。また、新キャラクター「火鈴」の登場や、和風テイストのビジュアルが新鮮で、多くのユーザーから好評を得ています。

初当たり後のST突入率が実質64%である点や、ST継続率が約76%と他の高継続機種と比較してやや控えめな点が指摘されています。また、演出の多様化により、従来のシンプルな海物語シリーズを好むプレイヤーからは「演出が複雑になりすぎている」との声もあります。特に、「おみくじボーナス」や「火鈴連発ボーナス」などの新要素に対して、従来の法則性やシンプルさを求めるユーザーからは賛否が分かれています。

『P海物語 極JAPAN』は、従来の海物語シリーズに新鮮さを求めるプレイヤーや、一撃の出玉感を重視する方に特におすすめです。演出の多様性や新キャラクターの登場により、若年層や新規プレイヤーにも親しみやすい設計となっています。一方で、シンプルなゲーム性や従来の演出を好むプレイヤーには、やや複雑に感じられるかもしれません。新しい要素に興味があり、出玉性能と演出のバランスを楽しみたい方に最適な機種です。

総じて、『P海物語 極JAPAN』は、海物語シリーズの新たな進化形として、多くのプレイヤーに新鮮な体験を提供しています。従来のシリーズに慣れ親しんだ方も、新しい演出や出玉性能を楽しむことで、新たな魅力を発見できるかもしれません。