みなみがずっと心待ちにしていた海物語シリーズの最新作、その名も『PA海物語 極JAPAN Withナギナミ』がついに発表されました! 導入日は2025年12月8日予定とのことで、もう今からドキドキしちゃいます。今回の目玉はなんといっても、SANYOオリジナルキャラクター(ナギナミ)との初コラボ。アイマリンに続く新しい仲間が加わることで、シリーズに新鮮な風が吹き込みます。遊パチならではの安心感に加え、ロングSTによる爽快感や最大出玉1600個の大チャンスも搭載されているので、初心者さんからベテランさんまで幅広く楽しめる内容になっていますよ。魚群と一緒にナギナミが登場する瞬間を想像すると、もうホールで打たずにはいられませんね。
注目ポイント
今回のPA海物語 極JAPAN Withナギナミの最大の特徴は、遊びやすさと爆発力のバランスです。大当り確率は約1/99.9の甘デジタイプで、安心して長時間楽しめる設計になっています。それでいてST突入率は100%、継続期待値は約74%と、連チャンへの期待感はしっかり確保されているのが嬉しいポイントです。さらに右打ち中の大当りでは10ラウンド以上が75%を占めるので、一撃の出玉感も十分。特図2の大当り内訳には最大1600個+上乗せチャンスという夢のある振り分けも用意されており、当たった時の爽快感はまさに極の名にふさわしい仕様です。
そして見逃せないのが、初登場のユニット(ナギナミ)。彼女たちは海を愛するはんなま系VTuberというコンセプトで、ラウンド演出やオリジナル楽曲まで盛り込まれています。My海カスタムにはナギナミ先バレも搭載され、魚群待ちのドキドキに新しい彩りをプラスしてくれそう。マリンちゃんやワリンちゃんたちとどんな掛け合いを見せてくれるのか、今からワクワクが止まりません。さらにSTは極ノ刻を継承し、70回の滞在回転数。短いSTでヒリつく展開を楽しむもよし、70回のロングSTでじっくり連チャンに挑むもよし、自分のスタイルに合わせた遊技ができます。
ホールでよくある甘デジだからって油断して打ったら気づいたら大連チャン! なんて体験、きっとこの台でも味わえるはずです。あの瞬間って本当に最高ですよね。ナギナミの楽曲が流れる中で魚群が走ったら…もう心臓バクバクで押しボタンを連打しちゃいそうです。甘デジの安心感と、STでの一撃感、その両方を兼ね備えた今作は、シリーズファンはもちろん、これから海物語を打ってみたいと思っている方にもおすすめできる一台になっています。
ナギナミとは
ナギナミとは、海を愛する二人組のはんなま系VTuberユニット(海月ナギ)と(飛鮫ナミ)のことです。彼女たちは仮想空間プラットフォームS.E.A.からやってきて、リアルの世界に憧れながら様々なことに挑戦しています。かわいらしい見た目と明るい性格で、ネット上でもじわじわと人気を集めている存在です。今回の海物語で初登場となり、ラウンド演出やオリジナル楽曲を通して、マリンちゃんたちと一緒にプレイヤーを盛り上げてくれます。ナギナミ先バレの演出は、彼女たちが好きな方にとってはたまらない仕掛けになるはず。新しい仲間が加わることで、海物語の世界がより賑やかに、そして華やかに広がっていきますね。
まとめ
PA海物語 極JAPAN Withナギナミは、安心の甘デジスペックに加えて、STのドキドキ感と新キャラクター(ナギナミ)の魅力がギュッと詰まったワクワク感満載の一台です。導入は12月8日予定とのことで、年末年始にかけてホールを熱く盛り上げてくれそうですね。魚群とナギナミのコラボを最初に体験するのは、いったい誰になるのでしょう? みなみは絶対に初日に打ちに行きたいなって思っています。みなさんも一緒に、ナギナミとマリンちゃんの新しい海物語ワールドを楽しんでみませんか?
