『V字魚群』は、海物語シリーズに登場するプレミアム魚群のひとつで、初搭載はCRプレミアム海物語です。通常の魚群は横一列の群れが右から左へ流れていきますが、この演出では黄色系の小魚が明確なV字の隊列を組んで現れます。背景全体を埋め尽くすように広がる魚群の中で、整然としたV字のシルエットが浮かび上がるため、他の魚群とは一目で区別でき、特別な存在感を放っています。さらに周囲の魚群とのコントラストによってV字の隊形が強調され、視覚的に強烈な印象を残すよう設計されています。このように、画面の手前の図柄演出とは独立した背景演出として構築されることで、プレイヤーは“普段の魚群とは違う特別なもの”であることを瞬時に理解できるのです。
『V字魚群』の成立原理は、他のプレミアム魚群と同様に大当たりを引いた後の演出抽選にあり、出現=大当たり濃厚の扱いとなります。その発生頻度は極めて低く、希少性の高さは「レア度:高い」という評価に直結しています。画面を横切る瞬間は、プレイヤーにとって視覚的にも心理的にも“勝利の合図”となり、強烈な高揚感を生み出すのです。
また、『V字魚群』はメガ魚群や逆魚群といった他のプレミアム魚群とも明確に区別されます。メガ魚群は群れの大きさ、逆魚群は進行方向が特徴ですが、『V字魚群』は隊形そのものがアイデンティティとなっています。同系統の演出である『V字泡』が泡の配置によってV字を描くのに対し、『V字魚群』は魚そのものでシルエットを表現するため、映像としての映え方や視認性が大きく異なります。
このように『V字魚群』は、画面の奥行きを活かした演出によって、日常的な海の景色の中に“異質な秩序”を加えることで特別感を演出し、プレイヤーに確信を与える究極のご褒美として機能しています。Victoryという言葉をそのまま視覚化した象徴的な存在であり、海物語のプレミアム演出の中でも特に記憶に残るものだと言えるでしょう。
導入年 | 機種名 |
---|---|
2011年 | CRプレミアム海物語 |
2013年 | CRスーパー海物語IN沖縄3 |
2016年 | CRスーパー海物語IN沖縄4 |
2025年 | P海物語 極 JAPAN |

複数のパターン(出現アイテムやキャラなど)を持つ演出は、レア度・期待度は最も期待値が低いパターンのものを掲載しています。機種によって、レア度・期待度が異なる場合があります。