海物語シリーズは、1999年の初代『海物語』登場以来、パチンコ機の演出、楽曲、キャラクターなどで多くのファンを生み出してきました。演出時の大当たりラウンド曲やプレミアムソングなど、実機の体験において音楽が占める要素は非常に大きく、「聴覚」と「演出」が融合することで遊技の興奮や期待感が高まる仕組みになっています。こうした背景のもと、海物語シリーズの音楽をまとめて振り返る試みとして誕生したアルバムが、『SEA STORY COMPILATION ALBUM』シリーズです。この記事では、特に最初の10年を振り返る『SEA STORY COMPILATION ALBUM 1999-2009 10th ANNIVERSARY』を中心に、その概要、収録楽曲、機種内での使用シーン、ファンにとっての価値、購入・視聴情報、総評を整理します。
アルバム概要
『SEA STORY COMPILATION ALBUM 1999-2009』(通称「SEA STORY COMPILATION ALBUM」または「海物語10周年記念コンピレーションアルバム」)は、海物語シリーズの登場から10年経過した節目にあたる2009年頃に、シリーズの代表的な大当たりラウンド楽曲や記念リミックス等をまとめて収録したアルバムです。リリース形態は商業CDで、価格は3,000円(税別/税込込みの設定は流通による)です。発売日は2009年7月20日で、SANYO物産(SANYO Bussan)が発行元となっています。全22曲を収録し、収録時間は約45分16秒で、ブックレットが付属し歌詞情報やシリーズの歴史、ジャケットアートなど視覚的要素も備えた記念盤です。
収録曲
1999年の「海物語」から2009年の「スーパー海物語IN地中海」に至る機種の大当たりラウンド楽曲を収録しています。「海物語」「新海物語」「大海物語」「スーパー海物語」「スーパー海物語IN沖縄」ハイパー海物語INカリブ「大海物語スペシャル」「大海物語スペシャルwithアグネス・ラム」「スーパー海物語IN地中海」の9機種。
曲順 | 楽曲名 | 歌手 |
---|---|---|
1 | 海物語のテーマ (10th ANNIVERSARYリミックス) | – |
2 | 新海物語 大当たりラウンド曲 | – |
3 | 大海物語 プレミアムラウンド曲 (ギンギラパラダイスバージョン) | – |
4 | 大海物語 プレミアムラウンド曲 (トランスバージョン) | – |
5 | スーパー海物語 大当たりラウンド曲 (ハワイモード) | – |
6 | スーパー海物語 大当たりラウンド曲 (ジャマイカバージョン) | – |
7 | スーパー海物語 プレミアムラウンド曲 | – |
8 | スーパー海物語IN沖縄 大当たりラウンド曲 (沖縄モード) | – |
9 | スーパー海物語IN沖縄 プレミアムラウンド曲 | – |
10 | Summer days | マリン |
11 | Shiny Star | ワリン |
12 | Dance & Chance | マリン&ワリン |
13 | 『だいすき』って気持ち | マリン |
14 | 海物語のテーマ (トランスリミックス) | – |
15 | 海物語のテーマ (ギターロックリミックス) | – |
16 | 『だいすき』って気持ち (ハワイアンバージョン) | – |
17 | シュガシュガ・マリン・クルージング | マリン |
18 | Let Me Shine | ワリン |
19 | 情熱のエル・アモール | サム |
20 | 海物語のテーマ (地中海リミックス) | – |
21 | 『だいすき』って気持ち | 3代目ミスマリンちゃん |
22 | シュガシュガ・マリン・クルージング | 3代目ミスマリンちゃん |







ファンにとっての楽しみ方
このアルバムは、海物語シリーズファンにとってシリーズを総ざらいする経験を提供します。実機で聴いた大当たり曲や演出曲をまとめて聴けることは、ホールでの体験を日常に持ち帰る貴重な手段です。初期と後期の楽曲を並べて聴くことで、シリーズの音楽演出がどう進化してきたかを感じられます。リミックスやキャラクターソングも含まれているため、懐かしさと新鮮さを同時に楽しめる構成になっています。さらに、ブックレットやパッケージデザインも含め、コレクション性が高い点も魅力です。
ブックレットが付属

プレミアムソングの歌詞と歴代の海物語シリーズが掲載されたブックレットが同梱されています。表紙は10周年のペイントをしたマリンちゃんです。
購入・試聴
『SEA STORY COMPILATION ALBUM 1999-2009 10th ANNIVERSARY』は、国内CD流通や主要オンラインストアで購入可能であり、moraなどでデジタル配信も行われています。また続編として『SEA STORY COMPILATION ALBUM 5』も存在しており、比較して楽しむことも可能です。
まとめ
『SEA STORY COMPILATION ALBUM 1999-2009 10th ANNIVERSARY』は、海物語シリーズの10年を総括する内容であり、大当たりラウンド曲からキャラクターソングまで幅広く収録されています。聴くことで当時のホールでの体験を呼び覚まし、同時にシリーズの歴史を俯瞰できる記念的な作品です。ファンにとっては必携の1枚であり、シリーズを新たに知る人にとっても導入として最適なアルバムです。