『ミスマリン』は、パチンコ・パチスロ機『海物語シリーズ』を展開する三洋物産の公式イメージガールです。キャラクターとして絶大な人気を誇る「マリンちゃん」の実写版キャンペーンガールとして、2003年に誕生しました。
『ミスマリン』のルーツは、1995年に登場した海物語シリーズのヒロイン「マリンちゃん」に由来します。三洋物産が2003年に開催した「マリンちゃんを探せ!コンテスト」で初代ミスマリンが選出され、以降、シリーズの顔として多彩な活動を展開しています。
2025年7月現在、『ミスマリン』は10代目まで継承されており、それぞれの世代がパチンコ店でのプロモーション活動をはじめ、テレビやイベント出演、写真集の出版など幅広く活躍しています。
以下は歴代ミスマリンの一覧表です。
代数 | 活動期間 | メンバー |
---|---|---|
初代 | 2003–2005 | 大久保麻梨子、阪本麻美、三宅梢子 |
2代目 | 2005–2007 | 小倉遥、五藤真愛、中里凛/中村果生莉 |
3代目 | 2007–2009 | 佐倉真衣、八代みなせ、神谷美伽 |
4代目 | 2009–2012 | 渡辺未優、澤井玲菜、山口沙紀 |
5代目 | 2012–2013 | 高杉あおい、佐々木麻衣、加藤美祐 |
6代目 | 2013–2015 | 小柳歩、大浦育子、美月 |
7代目 | 2015–2017 | 栗咲寛子、茜音、高嶋香帆 |
8代目 | 2017–2020 | チェルシー・リナ、鈴川亜美、宮沢セイラ |
9代目 | 2020–2023 | 御子柴かな、宮本りお、桃衣香帆 |
10代目 | 2023–現在 | あのん、賀村恵都、小日向ゆか |
現在では実写版に加え、AI技術を駆使した「AIミスマリン」のプロジェクトも始動しており、時代の変化と共に新たな可能性を模索し続けています。
10代目ミスマリン
10代目ミスマリンちゃんは、2023年に誕生した三洋物産の公式イメージガールです。メンバーはあのんさん、賀村恵都さん、小日向ゆかさんの3名で、オーディションを経て選ばれました。彼女たちは『P大海物語5』などのプロモーションを中心に、イベントやメディア、SNSで幅広く活動を展開しました。2025年2月には小日向ゆかさんが卒業し、同年3月以降はあのんさんと賀村恵都さんの2人体制で活動を継続しています。TikTokやXを活用したデジタルプロモーションにも力を入れており、若年層を中心に新たなファン層を広げています。
9代目ミスマリン
9代目ミスマリンちゃんは、2020年から2023年まで三洋物産の公式イメージガールとして活動した3人組です。メンバーは御子柴かなさん、宮本りおさん、桃衣香帆さんです。彼女たちは『Pスーパー海物語 IN 沖縄5』などのプロモーションを中心に、テレビやイベント、Webメディアなど多方面で活躍しました。この世代は、明るく元気な海物語のイメージを大切にしながら、それぞれの個性を活かして活動を展開しました。SNSを積極的に活用し、ファンとの距離を縮めたことも特徴のひとつです。また、衣装やビジュアルでは南国リゾートをイメージさせるカラフルなデザインをまとい、視覚的にもシリーズを盛り上げました。
8代目ミスマリン
8代目ミスマリンちゃんは、2017年から2020年まで活動していた三洋物産のイメージガールです。メンバーはチェルシー・リナさん、鈴川亜美さん、宮沢セイラさんの3名で構成されています。彼女たちは『CR大海物語4』の新機種発表イベントで華々しくデビューし、その後も多くのプロモーション活動に参加しました。8代目は、歴代ミスマリンの中でもスタイルと表現力に優れたメンバーがそろっており、水着撮影やステージイベント、Web番組などで存在感を発揮しました。とくにYouTubeやSNSなど、デジタルメディアでの露出が増えた時期と重なり、ファン層の拡大に貢献しました。
7代目ミスマリン
7代目ミスマリンちゃんは、2015年から2017年まで活動していた三洋物産の公式イメージガールです。メンバーは栗咲寛子さん、茜音さん、高嶋香帆さんの3名で構成されています。彼女たちは『CRスーパー海物語 IN JAPAN』のプロモーションを中心に、パチンコ機の演出映像や店頭イベント、メディア出演など幅広い場面で活躍しました。7代目は、これまでの健康的で明るいイメージを受け継ぎつつも、和風をテーマにした機種に合わせた着物姿や、日本文化を取り入れた演出で注目を集めました。特に演出映像では、華やかな衣装と和のテイストで新たなマリンちゃん像を表現しました。
6代目ミスマリン
6代目ミスマリンちゃんは、2013年から2015年まで活動していた三洋物産のイメージガールです。メンバーは小柳歩さん、大浦育子さん、美月さんの3人で構成されています。2013年に『CRスーパー海物語 IN 沖縄3』の発表会でお披露目され、シリーズの顔としてプロモーション活動やイベント出演を行いました。この代の特徴は、音楽ユニット「ミスマリ」としての活動です。2014年にはシングル『飛び出せサマー』をリリースし、続けて『マリンブルー・シークレット』も発表しました。各地でインストアイベントも実施し、ファンとの交流を深めました。
5代目ミスマリン
5代目ミスマリンちゃん(2012年~2013年)は、三洋物産「海物語シリーズ」の公式イメージガールとして活動した3人組です。メンバーは高杉あおいさん、佐々木麻衣さん、加藤美祐さんの3名です。彼女たちは『CR大海物語2』などの機種に実写で登場し、楽曲「輝けパールフラッシュ!」を担当したほか、写真集やDVD付きムックが発売されました。また、ビキニ姿でのプロモーションやグラビア活動を通じて、海物語の世界観と親和性の高いイメージを広く発信しました。写真集は2012年2月29日にリリースされ、ビジュアル面でもファンから高い支持を集めました。
4代目ミスマリン
4代目ミスマリンちゃんは、2009年から2012年ごろまで三洋物産の公式イメージガールとして活動していた3人組です。メンバーは澤井玲菜さん、渡辺未優さん、山口沙紀さんの3名です。彼女たちは「CRスーパー海物語IN沖縄2」の発表にあわせて登場し、歴代ミスマリンとともにシリーズ10周年を盛り上げました。
3代目ミスマリン
3代目ミスマリンちゃんは、2007年から2009年にかけて三洋物産の公式イメージガールを務めた3人組です。メンバーは佐倉真衣さん、八代みなせさん、神谷美伽さんの3名で、グランプリや準グランプリの区分なく選ばれています。この世代は『CR大海物語スペシャル』や『CRスーパー海物語 IN 地中海』、さらに遊パチ『CRAスーパー海物語 IN 地中海』など、2007年から2009年発売の複数シリーズ機種に実写出演しています。彼女たちはパチンコ店のプロモーションや展示会にも登場し、特に2007年9月18日には千葉マリンスタジアムで開催された「三洋グループマッチデー」イベントにも出演し、ファーストピッチセレモニーなど華やかなステージで存在感を示しました。
2代目ミスマリン
2005年から2007年にかけて活動した2代目ミスマリンちゃんは、三洋物産の海物語シリーズを代表する公式イメージガールです。グランプリには 小倉遥 さんが選ばれ、準グランプリは 五藤真愛 さん、中里凛 さん(2005~2006年)と、2006年からは 中村果生莉 さんが就任しました。小倉遥さんは2005年のオーディションで頂点に立ち、以降はグラビアやイメージビデオに多数出演、女優としても活躍しています。五藤真愛さんはモデル活動を経て、健やかな魅力で注目を集めました。中里凛さんは学生時代に選ばれ、清楚で知的なイメージが光りました。さらに2006年からは中村果生莉さんが加わり、女優やグラビアアイドルとして幅広く活動しました。
初代ミスマリン
初代ミスマリンちゃんは、2003年から2005年まで活動した三洋物産の公式イメージガールです。「Sea Story Audition 2003 マリンちゃんを探せ!!」のグランプリを制した大久保麻梨子さんを中心に、準グランプリとして阪本麻美さん、三宅梢子さんが選ばれました。彼女たちは、初代ミスマリンとしてパチンコ機『CR大海物語』のラウンド演出に実写で登場し、5連チャンごとにスクリーンに華を添える演出も担当しました。