初代から最新作まで、日本らしさをテーマにした演出が特徴の『スーパー海物語 IN JAPAN』シリーズ。機種によって異なるモード構成や演出を通じて、和の情緒と海物語らしい楽しさが融合しています。これらの機種に関する動画は、YouTubeに投稿されたプレイヤーの実戦映像などを集めてご紹介。気になる機種を選んで、臨場感ある映像をお楽しみください!
P海物語 極JAPAN
2025年5月に導入された、『P海物語 極JAPAN』は、人気シリーズ「海物語」のハイミドル・STタイプです。初当たり後は必ずショート(20回+残保留4個)またはロングST「極ノ刻」(100回+同)に突入し、ST突入率100%、継続率約76%と高い出玉連チャン性能を実現しています。また、大当たり出玉ではシリーズ初の3000個+上乗せチャンス搭載で、一撃の爆発力を備えています。演出面では、新キャラクター「火鈴(カリン)」や「花火ギミック」など華やかな和モチーフが充実。さらに、海モード・春風モード・花火モード・火鈴モードの4種類から好きな演出を選べる多彩さが魅力です。操作性も初心者に配慮されており、シンプル操作で安心して遊べる作りになっています。
PAスーパー海物語INJAPAN2金富士99バージョン
2021年に導入された『PAスーパー海物語IN JAPAN2 金富士99バージョン』は、金富士シリーズ初の甘デジタイプで、遊びやすさと出玉の迫力を兼ね備えたST機です。大当り後は必ず30回のSTに突入し、ST中の継続率は約50%となっています。全大当りの51.5%が10ラウンド確変(出玉約1,080発)で、爽快感ある展開が魅力です。さらに10ラウンド大当りの一部では「金富士ゾーン極」に突入し、ST30回+時短298回の電サポ328回となり、約97.5%という高い引き戻し期待度を誇ります。遊タイムも搭載されており、低確率で299回転消化すると時短379回の「WARIN遊タイム」に突入し、こちらも約97.8%の引き戻し率があります。演出面では「海モード」「ジャパンモード」「お祭りモード」など機種ごとに異なるモードが搭載され、和のテイストを取り入れた前口上リーチやジャパンフラッシュも健在です。金色に輝く筐体デザインと日本らしい演出が融合し、視覚的にも楽しめる仕上がりになっています。
PAドラム海物語INJAPAN
2020年に導入された、PAドラム海物語IN JAPANは、甘デジST+時短タイプのパチンコ機です。大当り確率は1/99.9で、すべての大当り後にST10回+時短30~289回の電サポが付与されます。また、通常時1/163.8で当選する「突然時短」(花火タイム・20or40回)や、290回転消化後に突入する「遊タイム」(花火タイム状態・379回)も搭載されています。演出面ではドラム海物語シリーズ初の「海モード」やタッチセンサーを取り入れ、魚群予告や和の演出を体感的に楽しめる構成が特徴です。出玉は最大10Rで約1,000発、遊タイムからの高継続も魅力のひとつです。
Pスーパー海物語INJAPAN2金富士
2020年に導入された本機は、1/319のミドル版と1/199のライトミドル版が同時リリースされました。両スペックとも全ての大当たり後に必ずSTに突入し、継続率は約75-77%と高水準です。この100%ST仕様により、一撃出玉と連チャンの爽快感を両立させています。本機は、和テイスト満載で人気を博した『スーパー海物語 IN JAPAN』シリーズの第2弾である『JAPAN2』の金富士バージョン、祭りや四季など日本的な要素と海物語ならではの華やかさが融合し、より豪華絢爛な演出へ進化しています。また、「ジャパン」「お祭り」「海」の3モードを搭載し、祭りから演歌ステージまで多彩な世界観を楽しめます。マリンちゃんたちも和装で登場し、演歌歌唱など和風の新演出が追加されました。映像映えする演出が満載で、大当たりを金色の光で祝福する「GOLDジャパンフラッシュ」や、3人のヒロインが黄金衣装で揃い踏みする全回転リーチ、ワリンちゃんが新曲『涙色メロディー』を熱唱する演出など、思わず共有したくなる見どころが目白押しです。
PAスーパー海物語INJAPAN2with太鼓の達人
『PAスーパー海物語 IN JAPAN2 with 太鼓の達人』は、2019年10月7日に導入された、三洋物産とバンダイナムコエンターテインメントの人気音楽ゲーム『太鼓の達人』とのコラボレーション機種です。本機は、海物語シリーズの中でも遊びやすい甘デジタイプでありながら、確変ループ仕様を採用し、初心者からベテランまで幅広い層に支持されています。スペックは、大当たり確率約1/99.9、確変突入率55%で、通常大当たり後には33回の時短が付与されます。時短引き戻しを含めたトータル継続期待値は約67.7%となっており、遊びやすさと連チャン性を兼ね備えたバランスの良い仕様です。演出面では、太鼓の達人のキャラクターであるどんちゃんやかっちゃんが登場し、リーチや予告演出を盛り上げます。特に注目すべきは、大当たり中に発生する「太鼓チャンス」で、リズムゲームをクリアすることで確変昇格や保留連チャンスなどの特典が得られます。また、一定時間ごとに訪れる「スペシャル魚群タイム with 太鼓の達人」では、専用楽曲と映像が流れ、プレイヤーのテンションを一気に高めます。動画としての見どころは、やはり太鼓チャンス中のリズムゲーム演出や、スペシャル魚群タイムでの華やかな映像美です。太鼓の達人の人気楽曲「夏祭り」や「六兆年と一夜物語」などが流れる中、どんちゃんたちが画面狭しと躍動する様子は、視覚的にも聴覚的にも楽しめる要素が満載です。
Pスーパー海物語INJAPAN2
『Pスーパー海物語 IN JAPAN2』は、2019年4月22日に導入された、三洋物産の人気パチンコシリーズ「海物語」の進化形です。初代『CRスーパー海物語 IN JAPAN』の後継機として登場し、和のテイストを全面に押し出した演出が特徴です。本機は、シリーズ初の設定付きミドルスペックを採用し、設定1で大当たり確率約1/299.2、設定6で約1/276.5となっています。確変突入率は60%で、次回大当たりまで継続するループタイプを採用しています。演出面では、「海モード」「ジャパンモード」「お祭りモード」の3種類から選択可能で、それぞれ異なる演出が楽しめます。特にジャパンモードでは、全国各地のご当地演出が多数搭載されており、地域ごとの特色を活かした演出が魅力です。また、2時間に1回訪れる「スペシャルアイマリンタイム」では、アイマリンが登場するライブステージが展開され、特別な演出が楽しめます。動画としての見どころは、やはり各モードでの多彩な演出や、ジャパンフラッシュ発生時の迫力ある映像です。特に、ジャパンモードでのご当地演出や、スペシャルアイマリンタイム中のライブ演出は、視覚的にも楽しめる要素が満載です。また、大当たり時の爽快感や、連チャン時の興奮を映像で体感することができます。
CRスーパー海物語INJAPAN金富士
『CRスーパー海物語 IN JAPAN 金富士』は、2017年2月6日に導入された、三洋物産の海物語シリーズの中でも特に和のテイストを強調したST機です。本機は、2015年に登場した『CRスーパー海物語 IN JAPAN』の進化版として位置づけられ、豪華絢爛な金色の演出が特徴です。スペックは、ミドルタイプ(大当たり確率約1/319.6、ST71回、継続率約65%)とライトミドルタイプ(大当たり確率約1/199.8、ST51回、継続率約65%)の2種類が用意され、全ての大当たり後にSTへ突入する安心感のある仕様となっています。演出面では、「海モード」「ジャパンモード」「お祭りモード」の3つのモードが搭載され、それぞれ異なる演出が楽しめます。特に注目すべきは、ST中に突入する「金富士ゾーン」で、リーチ成立で大当たり濃厚となる演出が展開されます。また、ワリンが演歌を熱唱する「ワリン演歌演出」や、鷹が飛び出す「鷹チャンス」など、和の世界観を強調した演出が多数搭載されています。動画としての見どころは、やはり金色に輝く演出の数々です。マリンちゃんやワリンちゃんが金色の衣装で登場する全回転リーチや、金色のクジラッキーが出現するプレミアム演出など、視覚的にも華やかで、SNS映えするシーンが満載です。
CRAスーパー海物語INJAPANwith桃太郎電鉄
『CRAスーパー海物語 IN JAPAN with 桃太郎電鉄』は、2016年7月4日に導入された、三洋物産の人気シリーズ「海物語」と、国民的ボードゲーム「桃太郎電鉄」との夢のコラボレーション機種です。本機は、海物語シリーズの甘デジタイプでありながら、桃鉄の要素を取り入れた演出が特徴です。大当たり確率は1/99.9(通常時)、1/9.9(高確率時)で、確変突入率は100%(ST6回転)となっており、遊びやすさと連チャン性を兼ね備えています。演出面では、海物語シリーズおなじみの「海モード」「ジャパンモード」「お祭りモード」の3つのモードに加え、桃鉄のキャラクターや要素が随所に登場します。特に注目すべきは、大当たりラウンド中に突入する「桃鉄チャンス」で、すごろく演出が展開され、目的地に到着すれば保留内大当たりが濃厚となります。また、ジャパンモードでは、扇予告や巻物予告など、和の世界観を強調した演出が多数搭載されています。お祭りモードでは、花火大会や盆踊りなど、日本の夏を感じさせる演出が楽しめます。さらに、桃鉄のキャラクターが登場するプレミアム演出も多数用意されており、ファンにはたまらない内容となっています。動画としての見どころは、やはり桃鉄チャンス中のすごろく演出や、各モードでの多彩なリーチ演出です。特に、桃鉄のキャラクターが登場するプレミアム演出は、視覚的にも楽しめる要素が満載です。
CRスーパー海物語INJAPAN
『CRスーパー海物語 IN JAPAN』は、2015年12月7日に三洋物産から導入された、海物語シリーズ初の「和」をテーマにした革新的な機種です。従来の海物語の魅力に、日本の四季や文化を融合させた演出が加わり、新たなファン層を獲得しました。スペックはミドルタイプで、大当たり確率は約1/319.9、確変突入率は60%のループタイプとなっており、安心感と出玉感のバランスが絶妙です。本機最大の特徴は、選べる3つのモードです。「海モード」では従来のシンプルな演出を楽しめ、「ジャパンモード」では扇予告や巻物予告など和風演出が満載です。「お祭りモード」では、花火や盆踊りなど日本の夏祭りを感じさせる演出が展開されます。動画としての見どころは、やはり多彩な演出の数々です。ジャパンモードでの扇予告や巻物予告、熊手リーチなど、和の世界観を堪能できる演出が満載です。お祭りモードでは、仕掛け花火リーチや図柄神輿リーチなど、視覚的にも楽しめる要素が多数あります。また、ジャパンフラッシュ発生時の迫力ある映像は必見です。